• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

ワイパーブレードゴム 購入間違い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントウィンドウとワイパーブレードを拭いているとブレードゴムが千切れかかっているのを発見。
近くのホームセンターで「長さ500㎜・幅6㎜」の替えゴムを購入してサッと交換して終わる作業のつもりでした。
2
ブレードに購入した替えゴムを差し込んでいくとゴム後端部にブレードの爪に掛けるロック構造が無いことに気が付きました。

少し悩みながら開封した製品の袋を見直すとなんと樹脂製ワイパー用の製品でした。
自分の不甲斐なさに落胆。
3
すでに開封してしまったし、せめて未開封の1本だけでも替えてもらおうかと迷っていましたが、抜け無くすれば使えると思い直して作業方針を思考。

結果、ゴム側面に小さい穴を開けてブレードに引っかける手法を試すことにしました。
4
細いステン線も考えましたがやり直しを考えてタイラップで結ぶことにします。
しかし、手持ちのタイラップの一番細いものでもブレードゴムには太すぎ。
タイラップを縦に切断して半分の幅にしてみました。
5
おかしな形のロック部の凸が出来てしまい不恰好。
でも、ブレードからの抜け止めのお仕事はしてくれそうです。
6
車両に戻すとタイラップの凸はあまり目立たないと言い聞かせて作業終了。

次回の交換ゴムの購入は気を付けて選ぶようにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

オーディオ換装 その28

難易度:

Fr/Rr BMW エンブレム交換

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

デフオイル漏れ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation