• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raccoの愛車 [トヨタ プログレ]

パーツレビュー

2017年1月22日

ヴァイナテック/シリアスSIRIOUS オートクルーズコントロール 『リニアクルーズ LC210』  

評価:
3
ヴァイナテック/シリアスSIRIOUS オートクルーズコントロール 『リニアクルーズ LC210』
取付日:2013.3.18

2012.11.10 LC310(+ワイヤー式電子制御車用ハーネス)取付 57750+3年保証3150+工賃15750=76650円
2013.3.18 LC210に交換 ※レバーはLC310の物を継続使用 35000+3年保証2100+工賃10000-▲100=47000円
紆余曲折あったが、現在は問題なく稼働中。
メーカーのアフター対応はとても良い。

”オートクルーズコントロール” (クルコン)とは、アクセルを踏まなくても 設定した速度を自動で保ってくれる、高速道路の走行などで便利な機能。
うちのプ君 NC250前期型にはオプション設定もなかったが、最近は 軽でも装備されている車種がある。

PIVOTやOGSの製品は知っていたが、シリアスというメーカーは初見。クルコン開発では老舗らしい。
ちなみに プログレは、
前期型…クルコン:NC300は標準装備 NC250は設定なし
レーダークルコン:NC300にメーカーオプション (プロジェクターフォグ)
後期の後期…クルコン:NC250や4WD仕様にも全車標準装備
後期特別仕様車…プライムセレクション2nd

自分はあまり遠出しないし、費用対効果で考えると全然良くないのだが、ぜひ試したい機能だったので奮発。

純正クルコンレバーの位置はホーンパッド側面だが、LC310/LC210のレバーは コラムカバーに穴開けして取り付ける。キー抜き挿しのスペースを考えて 下の方に取り付けたので、乗降時は一寸邪魔。ヒザで蹴って壊さないようにしないと…。
2012.12.6 乗降時かつステアリングをまわした時に邪魔にならないよう、レバー位置再調整

このクルコンには、純正レバーを流用できる機能もある。
自分は 純正レバーと ステアリング部分のハーネスを持っていた(なんでやねん)ので、どっちを使うか 迷いに迷った。
純正レバーをあきらめたのは、次の2点。
1.削られる機能がある (改造しても追加不可とのこと)
・スピード設定をROMに2つメモリして呼び出せるところ、純正レバーはボタン数が少ないため割当不可となる
・2色発光パイロットランプ(スイッチONでオレンジ点灯・クルコン作動で緑点灯)機能がなくなる
2.スパイラルケーブルの部品品番は1種類だけ。(ディーラーに確認)
前期NC300はクルコン標準装備。よって、NC250スパイラルケーブル前後両端カプラの6ピンのうちいずれかに、クルコン用信号が通るものがあると思われる。ただ、その先から本製品配線へのメスピンとケーブルを 補修用として入手する必要がある。(ディーラーで聞いたら、ハーネスまるごとのASSYしか無く、10万単位の値段でビックリ… カプラの型を共販に言えば バラで売ってくれるかとも思ったが、この時は調べなかった)
2012.11.13 トヨタ部品共販に問い合わせ
カプラ・メスピン・ケーブル、車検証掲示のうえ現車現物確認で購入可能とのこと・自車の型式以外のパーツは買えないらしいが、ケーブルの色が違う程度だから大丈夫

<購入のきっかけ>
後付のクルコン・スロコンを装着したい場合、スイッチ式アクセルの後期型なら望みはある。でも、電子制御スロットルとはいえ ワイヤー式アクセルの前期型は無理…と考えていた。が、井藤電機さんの記事で、ワイヤー式アクセル用クルコン SERIOUS「Rostra-1223」(外国製?)があることを知った。
(アクセルワイヤーとは別にもう1本ワイヤーをつなぎ、モーターでコントロールするクルコン)
http://minkara.carview.co.jp/userid/507783/blog/27872726/

(購入価格は税込・工賃別)

関連情報URL:http://www.seriouswave.com/docs/cruise.html
  • ※外箱・説明書の写真は、LC310の物
購入価格37,000 円
入手ルートその他 ※シリアス/ヴァイナテック (横浜市港北区)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / クルーズコントロール

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:1949件

PIVOT / 3DA-T

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:29件

赤池カーコミュニケーツシステムズ / 86(ZN6)・BRZ(ZC6)クルーズコントロールシステム

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

トヨタ(純正) / アクア用 クルーズコントロール

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:47件

VW / フォルクスワーゲン純正 / クルーズコントロール

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:64件

TN GUTS / クルコンお助けセット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

ATOTO F7

評価: ★★★

トヨタ(純正) ヘッドランプユニット

評価: ★★★★

株式会社JDA スーパーマルチグレードATF-Ⅳ 4L 全合成基油仕様

評価: ★★★★

Sprwinautummer 吸気温度センサー

評価: ★★★

KEA O2センサー B1S1/B2S1

評価: ★★★★

トヨタ(純正) シートヒータースイッチ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンセダン パワステフルード漏れ お悩みメモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/8177724/note.aspx
何シテル?   04/22 09:51
・クルマいじりは、型にとらわれず 快適な物を積極的に採り入れるレトロフィットで楽しんでいます。あんまり大したことはしていません。 ・文体:短文敬体長文常体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップオンデマンド地図更新<2>NSZT-W68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 20:00:11
奇跡の天才タマゴ(トヨタ『エスティマ』初代・10/20系) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 16:53:11
試乗 トヨタ MIRAI G “Aパッケージ” JPD20 ☆クラウン3.5HVと乗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:33:23

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
運転する機会があった沢山の車種の中で 最も気に入ったうちの一台が、フェンダーミラー仕様の ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プログレは、自分の考えるセダンの理想が具現化されています。 デビュー前から 雑誌でスクー ...
ヤマハ PAS Brace-L ヤマハ PAS Brace-L
2013.2.13~2013.11.4 (ODO:0→592km) 2021.11.26 ...
ブリヂストン リアルストリームミニ ブリヂストン リアルストリームミニ
2013年秋から愛用中の電動アシスト自転車。 20インチ451のミニベロです。 REA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation