• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cretanのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

10アルファード6灯化。

うちのアル子、買った時から6灯化する為なのかTAFFのブレーキリレーが付いてるんだけど…
それが悪さしててブレーキランプ点かなくなってるのにコンビニの窓に映った時気が付いてめっちゃ焦った(;^ω^)

バッテリーからリレーに来てる+電源のコードが焦げて?外れてたのが原因ぽいけど一時しのぎで繋ぎなおして帰宅したけど危ないのでリレーを撤去することに。

このアルファードあちこちに変な配線処理とかされてて後ろもかーと開けてみたらやっぱりえらいことに…

・ハイマウントストップランプ切れてたから交換しようとしてたらコネクターの差し込み口溶けてた…
・追加した内側の電球ソケットぐらぐら
・元は普通のやり方で6灯化してたのかあちこちに配線ぷらぷら

そんな訳でとりあえずリレーを撤去
LED電球買ってから再度6灯化したいのでハッチ部のテール4か所にリレーの配線を再利用してブレーキランプ用の線を確保
外側二か所は配線加工されていたので通常の状態に近い形に修復
ハイマウントの中になぜか新品の電球が二個入ってた(謎 ので撤去再利用してハイマウントストップランプの修理

上記の処理で通常アルと同じで外側がテール&ブレーキ、ハッチ部はテールのみの仕様に変更、T20ダブルのLEDを手に入れたらハッチ部もテール&ブレーキに戻す予定。

おそらくハイマウントストップランプ溶けてたのは通常の電球使用のままでハッチ部のブレーキ取って使ったんだろうなーと推測…LEDにしなきゃ電圧の問題で火事なるわな…怖い怖い。

しばらくは配線の様子みながらこの仕様で乗ってよう、お金に余裕出来たらハイマウントもLEDの買うかなんかしようかな。
Posted at 2021/10/04 18:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「生きてますよ〜 http://cvw.jp/b/1681713/46358061/
何シテル?   08/31 21:11
cretanです。ダイハツ ミラジーノ(L710S)からトヨタ アルファード(10系後期)に乗り換えて乗っております♪ お友達大歓迎♪どなた様もお気軽に申請し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードG 黒ファード (トヨタ アルファードG)
青爺さん引退に伴い購入、ぼちぼち色々なんかしながら大事にする予定。 グレードはアルファ ...
ダイハツ ミラジーノ あおじーさん (ダイハツ ミラジーノ)
ゴタゴタしましたが納車&名義変更完了、まともに乗れるようになるのはいつになるやら… 購 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ずっと乗りたかったのでついに購入w 購入時の走行距離 130,700km 購入価格2 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ダン君がお亡くなりになったので購入・・・8諭吉w 購入時走行距離122400キロ位 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation