• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVの"レガさん" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2014年1月23日

自作 carrozzeriaイルミ連動照度調整ナビ・2DINDVDプレーヤー向け照度センサ  

評価:
4
自作 carrozzeriaイルミ連動照度調整ナビ・2DINDVDプレーヤー向け照度センサ
どこかのcarrozzeriaモデルから省略されてイルミ連動のみの運用になってしまった照度センサー。

イルミ電源でONOFFするならばアクセサリー電源を別の照度センサで入れてしまおうと企んだ物です。

必要な部品は全てエーモン製の部品
 【2856】オートライトユニット(照度センサ)
 【1558】ユニット用リレー
  (照度センサの容量不足・チャタリング対策として必須。照度センサの信号でACC電源をONOFFする)
 【1586】コンパクトリレー10A
  (イルミ電源・センサACC電源切替、イルミ電源信号でONOFFする)

あとは配線保護のために【2811】カプラー4極(センサの配線をまとめる)やギボシ・ヒューズなどを用意しています。

効果としては高架下・トンネルなどでもセンサが感知して疑似イルミ信号を送って勝手にモニタ輝度を調整し始めます。イルミONでも連動しますので濃霧時などでのライトオンでも反応します。

また夜間の人待ちなどの時などにテレビ見ようとしても輝度が明るすぎてライトを付けなかったらいちいち調整しないといけない…といった状況でもセンサで暗くなっているのでライトを付ける必要がないといった所でしょうか。

デメリットとしてはあくまでもイルミ信号を擬似的に発生させるだけの物なので、オーディオ・ナビの設定によっては暗くなったら勝手に暗くなったり・地図色がやたら頻繁に変わるなどオーナーの設定次第で使いづらい物になります。

なので
・イルミがエンジンキーON位置でないと反応しない車等
・イルミオンで輝度が変わる機能も活かしたい
・数10メートル程度の短いトンネルなどではあんまりライトを点けない派?基本は点けましょう
・地図色変更はイルミ連動ではなく時間帯で変更したい派

等の人にはお勧めですが、そうでなければあんまり意味ないかも。

※あくまでも汎用品を全て利用しての回路ですそれ以上の発展回路に関しての質問・弊害などの苦情は受け付けません。
関連動画:http://www.youtube.com/watch?v=_vJqYBoz6UA

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ナビディスク/ナビソフト

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:554件

マツダ(純正) / ナビゲーション用SDカードPLUS

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:234件

PIONEER / carrozzeria / option オービスROM

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:31件

トヨタ(純正) / 音声認識マイク

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:42件

ホンダ(純正) / インターナビ・データ通信USB

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:238件

AXIS-PARTS / ナビフィルム

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:156件

関連レビューピックアップ

PORMIDO PRA106

評価: ★★★★★

STI デュアルスポーツマフラー

評価: ★★★★★

Castrol MAGNATEC 5W-30

評価: ★★★★

洗車用品専門店GANBASS FINAL FILLER

評価: ★★★★★

Camellooo 遮光シール 調光ステッカー

評価: ★★★★★

スバル(純正) ボンネットインシュレーター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation