• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVの"エボちゃん" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2009年6月27日

【新生】オーディオ補完計画:序―その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「これといって理由はない」

設計も位置も決まった状態からのスタートです。
この状態から穴空け
2
作業は主に玄関前。
階段の段差が意外と使いやすい。

使用している糸ノコはフリーウェイコッピングソーと呼ばれる物。どの角度でも使えるノコでNASAも使っているという物。

一瞬こっちのNASAを思い出す。

(´-ω-)つ[検索ワード:NASA音頭]
3
一気に丸穴を開けていく。

微妙な出来ですが……。

金属加工は得意ですが木工加工は正確な位置が出ないんで苦手です。以上言い訳終わり。
4
周りの部分は普通のノコギリで切り落とす。

始めはコッピングソーで出来ると思ったがよくよく見ると切るのがメドイです。

これも急遽購入。
5
何とかここまで辿り着く。

さて塗装の準備を……。
6
簡易塗装ブース。
といってもただの段ボールですが。

しかしその後ろにはエボが待機。
なるべくミストは飛ばさないよう努力します。

塗装完了したら今週はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

車検

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

灯火類LED化

難易度:

オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【大型ネタ企画は】初代BRZにSympathy《共感》をぶち込むんだ【現時点の最期のネタ】 http://cvw.jp/b/168386/47751622/
何シテル?   05/30 00:15
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation