スロットルワイヤーブッシュ破損
投稿日 : 2019年08月17日
1
「最近,なんだかアクセルペダルの最初の踏込みが軽いなぁ~」と思っていたら,発進時のクラッチミートでエンストしかかったので,「ん? ひょっとして微小開度でスロットルが開いてない・・・??」と思い,ショップへ.
2
ショップ到着後,オレさまFD2に試させたら「何も違和感はない!」と完全否定.
しかし,続けて確認してくれたメカさん達曰く「グニャッとしておかしい」「言われてみれば確かに違和感がある」と異常を察知してくれ,スロットルワイヤーの先端に付いているブッシュ(左図の赤丸の部分)が割れているのを見つけてくれました.
3
運転席の足元にもぐりんで下から見た図.
ブッシュの矢印の部分(2箇所)にヒビが入っているのが分かります.
4
ペダルを踏むと,ヒビの部分から割れて「こんにちは~」って感じでお辞儀しちゃってます・・・.
もうちょっとペダルを踏込めば,ワイヤーがブッシュの潰れ代を越えて引っ張るのでコントロール出来ますが,それを越えない微小開度では全く無反応です.
オレさまFD2は,この無反応領域を即座に無視してアジャスト出来るのですから,おおざ・・・ゴホン,素晴らしいペダルワークですね.
5
さて,EF8用のスロットルワイヤーなんて,当然部品が出るはずがないですし(泣),困ったなぁ~.
調べてみたところ,ブッシュを取り除いて,KITACO製のケーブルアジャスターを使ってリジット化する方法があるそうですが(↓),コレってどうなんですかね?
<https://minkara.carview.co.jp/userid/2347138/car/1840257/3909212/note.aspx>
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング