• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832の愛車 [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2022年3月28日

ホイールナット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハブボルトの点検結果から,ホイールナットの交換をオススメされたので,新品を買い直し交換しました.
2
最初は摩耗したボルトだけ交換すればいいかなぁ~?と思っていたのですが,前回手配してくれたショップの店長が病欠中なので,同じものがどれか分からず,ブリヂストンのカタログを開いて自分で品番を調べてみたところ,20個のセット販売でした.
3
その過程でホイールナットにも色々種類がある事を知ったのですが,貫通⇔袋の違い以外にも,笠付の有無とかあるんですね.

貫通ナットはボルトが露出している部分が錆びて色が変わるのが個人的にイヤなのでスルーするとして,笠なしの袋ナットだと工具を当てた時にホイールに傷が付きそうな気もするのですが,どうなんでしょう?
4
ちなみに,ホイールナットとハブボルトの傷みの因果関係をショップに聞いたところ,ホイールナットのテーパー面のメッキが剥がれて,その欠片がボルトに噛み込むためだそうです.

このため,銀メッキタイプではなく,剥がれ難い黒塗装タイプをオススメされたのですが,シルバーのホイールにブラックのナットは好みじゃないので断りました.
5
またもう一つの理由として,新品ナットはテーパー面が平滑でホイールと面接触になるのに対し,摩耗したナットは表面が荒れて点接触となり,緩み易くなる(=ボルトに負担がかかる)という点もあるそうです.

やっぱりホイールナットも消耗品ですね.定期的に摩耗状況を確認して交換しようと思います.
(ちなみに,今回は3年目での交換となりました)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度: ★★

冬→夏

難易度:

エアクリーナー 断熱フィルム施工

難易度:

NUTEC ZZ-03に交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ+純正アルミホイールに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私のブレーキの好みは? http://cvw.jp/b/1684331/48598327/
何シテル?   08/14 01:28
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation