• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

じゅんじゅん@comの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
最低工賃6万円からでお馴染み、二度と交換しないと誓ったVQエンジンのエキマニ交換を再び行いました。笑

2号機に引き続き今回もHR純正を流用しました。

DEとHR見比べるとどちらも3→1ですが、
HR用はほぼ等長タコ足になっていて集合してからの内径がだいぶ太くなっています。
2
助手席側は、エアクリBOX・インテークパイプ・触媒を外したら30分もあれば取り外せます。

ウォーターライン等は一切外したり動かしたりはしませんでした。

必要工具はディープ14mmとラチェットと首振り。
首振りも使うのは一番フロント(ラジエーター側)のみです。
3
鬼門は運転席側。笑

ステアリングシャフトはマーキングして12mmのボルトを外してバールなどで抉ればすぐ外れます。

お行儀は悪いですがエンジンの上に座って作業した方が手を入れやすいと思います。

こちらも特にウォーターライン等外さず、助手席側と同様に30分〜1時間で取り外せました。
4
HRとDEではエキマニの真ん中2本のスタッドボルト位置が違います。

エンジンブロック側にスタッドを打ち込める穴は空いているので、2号機はちゃんとスタッドボルトを打ち替えたのですが面倒くさがってエキマニ側に穴あけをしました。

適当に穴空け始めちゃったので何度も仮組みしては現物合わせで修正したので、果たして横着できたかと言われれば疑問が残りますが...。笑

強度面も心配ですね、クラックの原因にもなりかねますし無難に打ち替えた方が良いと思います🙄
5
2号機は遮熱板もちゃんと取り付けてたんですが、これも入れる順番が大事で、エキマニ取り付ける前に遮熱板をスペースに入れておいてエキマニを取り付けなきゃいけなくて。

すっかり忘れてたので諦めましたw
6
肝心の性能・音に関してですが

DE純正だと4000回転くらいで鳴いていたのですがマニ交換後は3000回転で鳴くようになります。

また、音質はガルルルルルルという音に。

「俺は3.5L V6とよろしくやってるんだぜ」って音がモチベパワー100psアップさせてくれます🥰
7
前回はZ34純正(2000円)
今回は後期Z33(3000円)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

EXART iVSCマフラー導入準備

難易度:

マフラー修理

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エビス東 1分5秒713 http://cvw.jp/b/1685068/47612022/
何シテル?   03/25 00:33
青空素人でーあいわい 夜景をみながらまったり都内をドライブしてます。 Twitter:https://twitter.com/junjun_BNR32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダー取り付け(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:53:20
純正ブレーキとの重量比較(簡易的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 03:22:08
x5さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:50:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
フーガ4台目になりました🌱 【エンジン】 ECU:ECU REWRITEさん書き換え ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
友人から譲り受けました。 通勤+基礎練で乗っていきたいと思います。笑 【エンジン】 イ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
この度またもや箱替えとなり、3台目となりました。が、作業ミスにより1ヶ月で廃車に...。 ...
日産 ノート 日産 ノート
買い物・練習・サーキットから運搬まで大活躍でした。補強したりデッドニングしたり、メインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation