• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36の愛車 [日産 スカイライン]

パーツレビュー

2018年12月29日

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー  

評価:
5
KeePer技研 ダイヤモンドキーパー
納車直後に施工して以来、コーティングの再施工を全くしないままの日々が続き、気付けば納車から3年経過してしまいました…
車体は常に汚れてみすぼらしい姿であることが増えていました(汗)
しかし、事あるごとに洗車するのにも疲れたため、某氏の紹介によってキーパープロショップであるDr.Driveセルフ鳳SSさんで施工してもらえました。
朝に車を預けて夕方には引き取れる状態になっていたのですが、車体の光沢も水弾きも新車の頃の姿を取り戻せました!車体研磨込みだったため、車体の小傷もある程度消えて愛車への愛着が再び急上昇しました^^
色々とオプションまでサービスまでしていただいいた上に安く施工して頂き、ありがとうございました!

関連情報URL:http://www.keepercoating.jp/proshop/osaka/city1260/04450/
入手ルート実店舗 ※株式会社サントーコー Dr.Driveセルフ鳳SS

このレビューで紹介された商品

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー

4.65

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー

パーツレビュー件数:1,584件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

KeePer技研 / ダイヤモンドキーパーケミカル

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:51件

KeePer技研 / ダイヤモンドキーパープレミアム

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:87件

KeePer技研 / ダイヤモンドキーパーハイブリッド

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:22件

KeePer技研 / キーパーファイナル1

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:28件

KeePer技研 / クリスタルキーパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:2334件

KeePer技研 / ハイパーコート

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★★★

KeePer技研 キーパーコーティング

評価: ★★★★★

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★★★

VuPlex VuPlex ヴュープレクス

評価: ★★★

KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー

評価: ★★★★★

3M / スリーエム ジャパン ヘッドライト用クリアコーティング剤 / 391 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation