• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

エイト号スプリング交換!レートアップ!

エイト号スプリング交換!レートアップ! 土曜日はエイト号のバネ交換しました。

以前、レートアップしたいな~って言ってたのですが、
ついに実行しました。

交換は車高の調整が面倒だったくらいで、
難易度的には大したこと無いんですが、体力が無いので
ダラダラやっていたら、やたら時間がかかりました。(汗)

5時間くらい・・(爆)


フロント装着画像




リア装着画像




予定通り、KYBのコンペティションスプリング。
フロントは14キロの7インチ、リアは8キロの7インチ。
リアは車高が落ちないので、テインのヘルパーを入れました。
メインスプリングに影響しない様、バネレートが0.5キロで密着過重が34キロのものを選びました。
ホイールレートで従来より、F:1.2キロ、R:1.4キロ上がったことになります。


ちょっと峠道を走った感じだと、前後バランスは従来通り。
街乗りタイヤで流すだけなので、細かいことは分かりませんが多分、良い方向になってるかと。

心配していた乗り心地も多少、硬さを感じるけど、許容範囲です。

その証拠に今日、子供を乗せたら、走り出して5分で寝ました。(笑)


で、折角、換えたので早く走りたい!

天気が良ければ、10/8にタカタに試しに行きます!
(ラディさん、走行会、行けなくてゴメンナサイ。仕様変えたので自分のペースで走りたいので・・)

metalお兄さんも走られるみたいなので、白チャレ開催?です。(笑)

都合、合う方はご一緒しましょう!

ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2012/09/30 17:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 17:51
こんばんは。
5時間お疲れ様でした。
色々弄くってますね。
お詳しいので羨ましいです。
私はメカは全然ダメですね。
コメントへの返答
2012年9月30日 17:57
こんばんは!
本当はプロに任せたいところですが、こういうのも結構、工賃が要りますからね・・

メカも工具があれば何とかなりますよ!
サーキット仲間では自分でエンジン組んでる人も居たり・・・
本業は何ですか?みたいな。(笑)
2012年9月30日 18:38
足回りとか下周りとかの重整備はうだうだしてるとびっくりするぐらい時間経ちますよね(^_^;)
実家に帰っての作業はいつも夜が明けます(爆)www

あぁ、走りたい・・・(T_T)
コメントへの返答
2012年9月30日 21:56
こういう重整備は体力の無さを痛感する瞬間ですよね。

僕はKYBの油圧ジャッキで1輪ずつ上げてるから尚更・・・(汗)

8日はタカタでお待ちしております。(笑)
2012年9月30日 18:57
ZⅡだと今よりレート上げたら良さそうですね☆

タカタで白66チャレンジ開催ですかww

白66さん主催のも、ブーキャンと同じくトークが面白そうです(謎w
コメントへの返答
2012年9月30日 22:03
この前のディレチャレで、凄く柔らかさを感じたので、もうちょっと上げても大丈夫かな~って思いました。

ってか、ディレチャレ前から既にバネ買ってたんですけどね。(笑)

>トーク・・
ブートキャンプ程、毒吐きませんよ。(謎w
2012年9月30日 19:59
走るの楽しみだなー
こればっかりはサーキット走らないとわかんないからなあ
コメントへの返答
2012年9月30日 22:05
仕様変えたら、別の車になったみたいで、フレッシュ感がありますよね。
ただ、足バラしたりしてるけど、3年以上アライメント取ってませんからね~。(汗)

サーキットでは良い方向だと思いますが、僕の腕で何とかなるかどうか・・(汗)
2012年9月30日 20:29
作業お疲れ様です!
(^^;;

見た感じ、リアなんて、いかにもそれ風ですねw(笑)

僕もバネレートアップして、この間走りに行って来たもののドアンダーで曲がんなくなっちゃいました!(爆)

>白チャレ

優勝者には、ユーズドのフェデラル4本が贈られると言う大会ですね!?(笑)

後、決勝、阿讃サーキットへの切符も‥。


コメントへの返答
2012年9月30日 22:26
正直、かなり疲れました。(笑)

リアはアームを外して微調整しながら取り付けないといけないので、結構、面倒でした。
でも、一番面倒だったのは車高調整かな・・
何回もジャッキアップしては下ろして・・・
計算と実際が合わなかったので。(笑)

こればっかりは走ってみてどうかですね。
バシっと一発で決まってたら良いのですが・・

>白チャレ・・
フェデラルは在庫が無いので、代わりに軽サイズのBスタイルで。(笑)

今のところ、クラス1が1台とクラス2が1台なので、基準タイムを満たせば決勝行けますね。(笑)


2012年9月30日 21:17
僕の仕様でも、乗り心地には問題ないですよー!
ガンガン上げちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 22:30
何となく、よっくさんと、僕の乗り心地の基準って違う気もする様な・・(笑)

タカタだとどれくらいまで上げて対応出来ますかね。
まずは8キロで従来より良いタイムが出るかどうか・・・
ZⅡのグリップ力なら大丈夫だと思うんですが。
2012年9月30日 21:34
レートアップ前に筋トレで体力アップするべきだったという話ですね?w

白チャレとか、なんかすごく懐かしい雰囲気で楽しそうですね(笑)

コメントへの返答
2012年9月30日 22:36
確かにまずは体力だと。
ってか、何かと部品がデカイんですよ~。(笑)

>白チャレ・・
デスカップ再来でしょうか。(笑)
まあ、いつもの様に緩くやりますよ~。
タイムは度外視で・・・
って、そうはならないだろうな~。。。
2012年9月30日 21:45
自分もレートアップしたいです!!色は地味だけど、性能がよくて安いんなら自分もKYBにしてみます(*^^*)


白チャレ参加したいけど、福井に遊びに行ってますf(^^;)

裏ブートなのかぁd(*^^*)b
コメントへの返答
2012年9月30日 22:47
色は地味ですが、それも機能的な色だと思いません?(笑)

あんまり注目されて無いかもしれませんが、スプリング自体も非常に軽いです。線形を細くして巻き数を減らしてるので、耐久性はどうかまだ不明ですが、そうそうヘタるものでも無いかと。
1本、5000円くらいで買えるし、注文したら3日後には届きますので、コスパは非常に高いと思います。

>白チャレ・・
ディレチャレタカスは10/7ですよね。
頑張ったら、間に合いますよ。(爆)
って、冗談はさておき、タカタで走れなかった分、爆発しちゃって下さい!
2012年9月30日 23:21
土曜日ならヤボ用で○原行ってたので、言ってくれれば良かったのに
手伝えないことも無かったですよ~?(^^
でも、天気が怪しかったのに、頑張りましたね(笑)

にしても良心的な値段ですね さすが国内シェアNO1?

10/8を逃すとしばらく貸切ばっかですよねぇ、、、でもその週は実家に帰らなくてはいけなくて、、、
ますますブランクがあきそうです(汗
コメントへの返答
2012年9月30日 23:29
そうなんですか~!
手伝いに来たのは白130だけでした。
でも、ハンマー持って来てって言ったら本当にハンマー持って来たのには驚きました。
順調に助手として成長している様です。

もうちょっと大きくなるとお金を請求されそうですが。(汗)
予定では4時間くらいで終わるつもりだったのですが、車高が決まらなくて・・・
片側だけ上げるとスタビが効いてめちゃめちゃ調整し難いし・・
リフトが欲しくなりますね。(笑)

KYBは良さそうですよ!
スプリング自体の平行度はハイパコの方が良いですが、それ以外は全く問題ありません。

ディレチャレから2週間しか経って無いし、条件が良い訳じゃないけど、11月は全て貸切ですしね・・
早めにこのレートに慣れておかないと・・ってことで家族を無視して、8日に走ります。(笑)
2012年9月30日 23:30
私もバネレート変えてみたいんですが脚を自分でバラしたり組んだりが出来なんで断念しておりますw
車高調買った時に自分で組み込もうと思ったのですが1時間でギブアップし店に出しちゃた過去が・・・Orz

昨日なんかオイルキャッチタンクの移設したんですが午前中から始めて終わったの17時越えてました(・・;)

次回からわたしのDIY白さん委託して宜しいでしょうかwww
コメントへの返答
2012年10月1日 12:29
そんなに難しく無いですよ~!
ちょっと体力がいるくらいです。(笑)

タイム出ているうちはあんまり弄らなくて良いかもですよ。
僕も変えたらどうなるか分かりませんが、乗った人が柔らかいと言うので、換えました。
でも、以前4K→6.3にリアのレートを変えた時は好結果だったので、今回も期待したいところです。

>オイルキャッチタンクの移設・・
それはかかり過ぎな気が・・(笑)

>DIY・・
体力が無いので最後の方のボルトはまともに締まって無いかも?(笑)
2012年10月1日 22:41
おぉーレートアップ羨ましいです。

自分もOH+仕様変更か新調の選択をする時は今度こそはよくよく考えたいと思います。

10/8は運よく休みの予定ですが225のFEDERAL595の街乗りタイヤだとやはり怖いですね;それなりの走りをすれば良いのかもしれませんが^^;

あと祝日と言う事で何やら人が多そうな気がして自分のような走り方を知らないビギナーが走ってよいものかorz

とか色々心配していますが準備が間に合うかが一番ですw
コメントへの返答
2012年10月1日 23:01
まあ、ばねくらいなら安いですからね!

どんなになるか楽しみです。

確か、テインのフレックスでしたよね?
サーキット走るには少し物足りないかもしれませんが、タイムを追い求めるか、タイムは関係無く楽しく走れたら良いか・・それによって決めれば良いと思いますよ!

タイヤは頼りないけど、それに合わせて走れば問題無いかと思います。
最初だからDSCオンで走れば問題無いですしね。
あと、人数が多いのは逆にタイム順のグループ分けになったりするので走り易くなるかも?
走り方は手取り足取り教えますよ!
僕も最初にデビューした時、色々教えて貰ったし、そういうのは引き継いでいかないといけませんからね。
まあ、間に合わなくても見学にでも来られて雰囲気だけでも味わってみてはいかがでしょう?
2012年10月2日 0:55
お疲れ様です^^;

足回りは下手すれば作業が翌日に延びてしまう恐れがあるので怖いです><
車一台しかないので、何かあったら仕事にも行けず身動きも取れずという悲しい事態になりますから(笑

結構乗り心地悪くなるんじゃないかな~と思ってましたが、許容範囲なら何よりです。
といっても道のいい舗装路であれば、そこまでは悪くないですけど
福山みたいな工業地区だったら、トラックやら何やらで道がデコボコになってるので厳しいかも。

このレートがメインのタカタでどう出るか楽しみですね~^^
コメントへの返答
2012年10月2日 2:06
めちゃめちゃ疲れました。(笑)

ばね交換は以前にもやって、2時間ちょっとずつだったので、朝から始めたら昼には終わるだろうと思ってました。
が、体力の無さで5時間・・・(汗)

まあ何かあっても会社で作業してるので出勤には全く問題無いんですが。(笑)

乗り心地はそれなりに悪くなりましたが、やっぱりリアのレート次第じゃないでしょうか。
リア8と10じゃ随分違いますからね。

ヘルパー入れてるからリアの伸び側のストロークも確保出来てるし、タカタでも良い方向になると思うんですけどね~。
まあ、ダメだったら戻せば良いし。(笑)

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation