• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

ブレーキフィーリングアップ!?

ブレーキフィーリングアップ!? 今日は朝からブレーキフィーリングアップの為、ある部品を取付けました。

まあ、1番は見た目。(笑)
2番目が軽量化。
3番目がフィーリングアップすれば良いかな?って感じです。

さてなんでしょう?(笑)




答えは整備手帳で!

ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2012/12/08 22:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

12345
R_35さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 22:43
なぞなぞの答えを考える前に答えをみちゃいましたw

未だ社外キャリパーどころか純正でも対向ピストンの経験がないので何とも言えないトコ有りますが、内側と外側のパッドが均等に減るらしいです。
当たり前かもしれませんがwww

いろいろ気になるところが多いので次回のタカタサーキットでのインプレが早く知りたいです♪

私も欲しくなってきた(・_・;

コメントへの返答
2012年12月9日 21:33
答え見なくても予想は出来そうですよね。(笑)

僕も対向キャリパーは免許取立てで谷底に落としたスカイラインです。

とりあえず、その辺走ってみましたが、ローター交換も相まってかかなりカッチリしました。
ブレーキの強弱はどれくらいコントロールし易いか楽しみですよ~!

たろさんも逝っちゃいましょう。
カッコイイですよ。(笑)
2012年12月8日 23:52
ま~~ぢ~~で~~~!


いいなぁ~


裏山C

(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年12月9日 21:38
でしょ~!

お洒落は足元からです。(笑)

まあ、サーキットで使いこなせるかは微妙ですが。(汗)
2012年12月9日 0:16
まさかキャリパーまで手を出すとは(^^;
ブレーキの効きには不満は無かったんじゃないですか~?w

ちなみに、バックプレートが干渉したりするときは、ハンマーで殴って曲げとけばいいんですよw
コメントへの返答
2012年12月9日 21:41
ブレーキの効きには不満は無かったんですが、結構、コントロールが微妙かな~と思ってたので。
まあ、それはパッドやローターが減ってたからと自分のスキルの問題かもしれませんが。(汗)

バックプレートは曲げるより切る方が絶対簡単です。(笑)
2012年12月9日 2:25
いや~白66さんも既婚を感じさせない買物ですねw(笑)

一瞬、ハリボテ…ハリボテなのか!!?(謎爆)

まさかの本物www

カッコ良すぎです~!
(o^^o)
コメントへの返答
2012年12月9日 21:47
走りに行ったりの時間はモロバレですが、買い物はこそっと。(笑)

最近はカバーもありますもんね。
見た目だけならそれでも良かったんですが、サーキット走って取れちゃってもいけないし。(笑)

キャリパー変えたら見た目が普通っぽく無くなるので、やっとチューニングしてるって感じです!

2012年12月9日 8:13
これは羨ましい!
僕のはレビン流用でかなりの重さです(汗)
15インチを普通にはくにはなかなかお安いものがありません。

ちなみに、バックプレートが干渉したりするときは、全部取っ払ってしまうのが一番ですよw
コメントへの返答
2012年12月9日 21:52
でしょ!
見た目もよくなるし、軽くなるし。
中古でもZⅡ新品で買うよりは安く買えたので良かったです。

バックプレートは外すのにハブ外さないといけないので、カットが最速です。
ってか、あれってゴム類が傷むから外さない方が良いって噂ですが。(笑)
2012年12月9日 11:38
高級品投入ですね(^_^)v

後ろもデカイのいくんですか??
コメントへの返答
2012年12月9日 21:59
定価は高級品ですが、オクで中古だったのでかなり安く手に入りました。
まあ、こういう物なので、次に転売しても、マイナスにはならないと思ってます。(笑)

後ろは・・・
カバーくらいで。(笑)
2012年12月9日 15:49
おお!

見た目も勿論の事、「効きそう!」というのが伝わってきますね!

エイトのブレーキはなかなか優秀ですが、やはり白66さんと同じで、見た目も良くなるので手を加えたい所ですね~(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:05
でかいキャリパーはやっぱ、見た目が良いですよね。
効き自体はあんまり変わらないかもしれませんが、タッチは良い感じです。

エイトのブレーキは当時、国産最強でしたからね。
キャリパーは1POTですが、ローター径がデカイのでキャリパー交換だけでも良い感じになるのは助かります。(笑)
2012年12月9日 20:59
とうとうキャリパーいっちゃいましたかw

うちのチビロク比べると、どう違うんだろ?!

僕は、クラッチをカーボンから変えて。みました。
結果は、走ってみないと分かりませんが、今のところ好感触です!
コメントへの返答
2012年12月9日 22:14
オクで安く出てたので、つい・・(笑)

チビロクは6POTですよね。
どっちがピストンの総面積が多いかですね。
僕の6POTのイメージは・・

OHが高そう・・です。(笑)
APだと自分でやれば片側5000くらいで出来そうですからね。

僕も次はカーボンやめようと思います。
・・高いし、耐久性がどうなのかな~って。
一応、2008年から、まだもってますが・・・
あれって、突然、滑る感じですか?(汗)

2012年12月10日 6:59
apですか~!
いいの見つけましたね!
新品だとかなり高いので、いくらで落札したのか気になります(笑

フィーリングや効きはもちろん、やはり見た目も大事ですからね!
コメントへの返答
2012年12月10日 22:06
ブレンボじゃないとこがツウっぽいでしょ?(笑)
値段はオクで8諭吉でした。
これが高いか安いかは・・・
まあ、OHも自分でやれば1諭吉ですし、使わなくなって売ってもそれなりの金額になりそうなので、良い買い物をしたと思ってます。

見た目はやっぱり大事ですよね。
こうなると、ローターもカッチョイイのにしたいな~とか思ったり。(笑)
2012年12月10日 13:39
おおっ、某最速の人と同じブレーキキャリパーですね!

私は他社のをつけてますが、やっぱり見た目が一番(笑)
ハイスピード領域からのフルブレーキングの剛性は素晴らしいですが、ブレーキリリースは難しくなりました。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:09
某最速の方のブログでパッドの厚みが16mmって分かりました。(笑)

制動屋のも価格が魅力的でしたが、選べるパッドが少ないかな~と思いまして・・・
それに比べてAPのCP5200は選びたい放題。
まあ、結局は値段でアクレになるんですが。(笑)

確かに剛性感は凄いですよね。
リリースが難しくなりますか・・
そこの改善を狙ってたのに。(汗)
2012年12月10日 17:17
ついにやってしまいましたか…

私もキャリパーのOH時期に考えてましたが、17インチホイールに入らないんじゃね?って思って止めましたが、意外に入るもんなんですね~
当分先になりそうだけど、次は考えてみよう(*`・ω・´)

あ、私の方は無事にシェイクダウン終えましたよー。
タイプSって直線あんなに楽だったんですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:14
ついに見た目チューンに手を出してしまいました。(笑)

17インチは僕も気になったんですが、17インチでこのキャリパー入れてる写真もあったので決断しました。
まあ、入らなかったら18インチ化の口実にもなったんですが。(笑)

タイプS、速いでしょ!(STDに比べて・・)
でもMFCT、STDのさっくんパパさんに負けてるじゃないですか。(笑)
2012年12月14日 22:40
おしゃれは足元から・・・( ゚д゚ )!!
効きも大事だけど見た目も大事ですよね♪
気分が違えば効きも違ってくる・・・ような気がするw
あいかわらず自分で作業されてて凄いです><;

↑ORCのクラッチお勧めです。
わたし→Eさん→よっくさんの流れで換えたみたい。。。w
コメントへの返答
2012年12月15日 1:43
やっと、見た目的にチューニングしてる!って感じのものを入れました。(笑)

キャリパーはデカイけど軽いので実用的ですよ!
ただ、パッドが高くなるのが、微妙ではあるんですが。。。
作業を自分でするのはちょっとでも走るのにお金回そうかな~と。
でも自分で作業した1発目のブレーキはある意味、痺れますよ。(爆)

ORCですか!
ライトシリーズとかが良さそうですね。
僕も次はそれにしてみます!

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation