• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2007年12月16日

ブリッツ R-VIT i-color FLASH取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブリッツ R-VIT i-color FLASHを取付ました。
一応、これで温度管理はしようと思っています。

とりあえず、診断コネクタに取付ました。

・・・何故か、通信エラーになって
自動的にシャットダウンされます。

うーん、何ででしょう??
2
思い当たるのはこいつです。

HKSのSLD。

これが付いていると、メーカのCPU書き換えも
出来ません。

残念ですが取外します。
カプラーONなので簡単にノーマル復帰出来ます。
3
SLDを外したら、ちゃんと認識しました。

このSLD・・・勿体無いな。
でも、優先順位から言ったらしようが無いです。。。
4
油温と油圧を管理するので、追加センサを買いました。
合計で18500円追加です。

ロータリー用のセンサジョイントが1個しか
入手出来なかった為、今回は油温だけ取付けます。
5
とりあえず、油圧の方も配線だけはしておきます。
ウォッシャータンク裏の穴から車内に引き込みます。
配線はセンサ部が短く2分割されています。
6
油温は実際にエンジンに回っている温度を重視しようと
思うのでO/C前で取ります。

油圧はフィルタの所から取る予定です。
全ての圧損が考慮されているはず?!

23のメガネで弛めます。
オイルは抜かずに作業してます。
どうせ抜いてもO/C内のオイルは抜けないので。
7
センサを取り付けた状態です。
このまま配線をボンネット内へ立ち上げ、
分割先のコネクタと接続します。

センサジョイントは定番のジュラン製です。
これが、中々、売ってないんです。(笑)
8
いきなり、車内装着です。(笑)
一応、上が水温、下が油温です。
ちょっと走った感じでは水温と油温が同じくらいの温度に
なっていました。
ちなみに街乗りでです。

取り付け自体は両面テープでバシっと貼り付けです。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作メーターフード①

難易度: ★★

自作メーターフード②

難易度: ★★

Canchecked ディスプレイ編集

難易度:

TPMSタイヤ空気圧計 ”修理”

難易度:

自作メーターフード④

難易度: ★★

自作メーターフード③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月16日 23:02
これ逝っちゃったのですね~。
これで温度管理も出来てバッチリ!!

SLDって何故か邪魔するんですよね。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:45
本当はがくさんの結果を待とうかと思ったんですが、こっちにしちゃいました。
温度はどこで取るのが一番良いのか分かりませんが一番高いであろうところで取る様にしました。でも、あまりにも高かったら精神衛生上良く無いかも?!(笑)

SLDは確かに色々と邪魔します。
岡国とかだとSLD作動したらヤバそうですね。。。
2013年2月2日 14:18
はじめましてm(_)m

私も油温油圧管理がしたくてR-VITつけてるんですが

HKSのSLDを付けると↑は不具合が出るんですか?

となると、他のリミッター解除製品も・・・

ブリッツさんはリッミター解除パーツを出してないみたいだし・・・残念
コメントへの返答
2013年2月2日 14:33
はじめまして!

RX-8の場合だと、SLDを取り付けただけで、ディーラーでのCPU書き換えも出来なくなるので、診断コネクター関連を使う機器は軒並みダメなのかもしれません。

実際SLDを取り付けて180キロを超えるとDSCのランプが付きっぱなしになります。
こういうことも踏まえても、正常な状態では無いと考えられそうです。

RX-8のスピードリミッターを解除する場合は素直にCPUの速度上限を上げて貰うのが一番安心かと思います。

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation