• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月19日

質問! エアコンパネルのイルミ (追記あり)

2015.02.21 最後に結論を追記


またまた、みなさんに強力妖精…協力要請です。
よろしくお願いします m(_ _)m


内容はタイトルにあるようにエアコンパネルのイルミについて!




どうせ私のことだから

もうちょっと輝度を落としたいっ!


とかって言うと思ったんじゃないでしょうか?



そんなアナタは








ある意味正解、でも大間違い ( ´з`)



【質問内容】
エンジンをかけずにポジションをONにしたとき
エアコンパネルのイルミは点灯しますか?
点灯しませんか?


実は、みん友さんがこの件でブログを上げておられまして…
厳密には、そこにコメントしたことがきっかけでお誘いいただいたんですが(^^ゞ


みん友さんの車は…
前期、3.5Z Gエディション、イルミ点灯せず

私の車は…
後期、2.4S、イルミは点灯します

ちなみに、その方のブログに同様に点灯しないってコメントしてる方は、前期に乗っておられます。
ディーラーで確認してもらった所、エアコンパネルのカプラーまでは電気はきているそうです。


こうなると、前期と後期の差としか思えません。
でも、みん友さんの記憶では以前は点灯していたそうです。
記憶違いということもあるかと思いますが、すっきりしたいのでみなさんの車がどうなのか教えて下さいっ!




ところで…


イルミといえば…





みん友さんにはヘンタイさんが多いはずなのに…
あまり反響のなかったこのネタ ( ´艸`)


ん?

何のことか分かりません?


赤○あたりのイルミが点灯していないのに、黄○は点灯しています( ̄∀ ̄)

これがもう、私のツボにモロはまり(≧∀≦)





あともう一つイルミネタ…



以前が点灯してるかどうか分からない状態だったので、この自己主張の強さにまだ慣れません。


なんか頭の左上の辺りがイジイジします (´ω`)




ルーホイよりリアのハッチを電動化したくなって来ているmaruでした。
20万ちょいで出来るんかな~?


――――――――――――――――――――――――
2015.02.21 追記

みなさんから頂いた結果を表にまとめてみました。


結果は一目瞭然
前期は消灯、後期は点灯
理由は知らん!
これで決まり!

一目瞭然?と思った方は…
表の作り方が悪いと言うことですね (^^ゞ
じっくり見てください ( ´艸`)

ナビに関しても、消灯が正解だと思います。
前期のDOP、MOPは不明ですが、イルミが点灯する後期のMOPが消灯ですし、そもそも電源が入っていないので点灯しないのが正解かと思います。
ブログ一覧 | 質問 | 日記
Posted at 2015/02/19 11:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/6
とも ucf31さん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

洗車フォームガン
YOURSさん

新型1シリーズ(F70)…
mikumahiさん

New BMW 1 Series
ぶたぐるまさん

何事もなかったかのように・・・❓️ ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年2月19日 12:33
1コメかぁ~

答えずらいけど…





気にしてないから

わかりません!


ヽ(*´▽)ノ♪

コメントへの返答
2015年2月19日 12:48
答え・つらい

が濁った言葉だから


答えづらい…ですね!

ヽ(*´▽)ノ♪


見てきてくれたのかと思ったのに!
2015年2月19日 12:53
こんちは~(  ̄▽ ̄)

maruさん、転倒しませんε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



もとい点灯です(笑)

ACCオンでようやく点灯みたいですね(*^^*)

気にしたこと有りませんでした(笑)


因みに…

前期です( ノД`)…
コメントへの返答
2015年2月19日 13:00
こんにちは~(´∀`)

確認ありがとうございます♪

やはり前期は点灯しないんですかね!?

エアコンパネル開発者が、ACCオフで点灯させる必要なくね?
って、せっかく気を利かせたのに、他のスイッチが点灯するから、点灯しないのおかしくね?

となって後期から点灯するんでしょうか?

どっちを弄る?となったときに、他のスイッチ非点灯とエアコン点灯ではコスト的にエアコン点灯が安いから…とか。

ちなみに…
私も気にしたことありませんでした~
2015年2月19日 16:26
こんにちは!助かります!これだけヴェルファイヤオーナーがいるミンカラですから答えがでればいいですね!
たしかに前期の方が点灯しないというのが多いですよね!
ただ自分は前期ですがエアコンパネルのイルミ打ち変えしたときはエンジンかけないで点灯チェックしてた記憶があります!
本当に謎なんです。ノーマルの方でも点灯しない人とする人がいるのが更にわからなくなりますよね…ヴェルファイヤ前期は何かいじると謎の制御が入るのかもしれません(笑)確か前期はフットイルミをショートさせるとコンピュータまで壊れると聞いた事がありますが後期は大丈夫だそうです。噂ですけど…なので今回の点灯の謎もそんな感じなんですかね?(^-^;とりあえず点灯しなくても何も問題ないのですが…
コメントへの返答
2015年2月19日 17:41
こんにちは♪

前期の方に多い…
ではなく、前期の方は全員じゃなかったでしょうか?
(間違いでしたらすいいません)

なので、サトさんには申し訳ないんですが、サトさんの勘違いだった!と言うことにしてくれると、前期と後期で動作仕様が変わったと結論づけられるんじゃないかな~と。

今の所、点灯するって言うのが私一人なので少々不安ですが(^^ゞ

後期はフットをショートさせてもECUは大丈夫なんですか?
怖すぎて、絶対に試すことはできませんね~
2015年2月19日 18:02
お疲れ様です(^o^)


ちょうど今仕事帰りで試しましたが、点灯しました〜( ^ω^ )

因みに、
後期2.4タイプゴールドです(^ω^)
前期後期でそんな違いあるんですね〜!
なんか意味あるんかな( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年2月19日 18:06
帰宅前に来てみたら…

後期からの報告ありがとうございます!

やっぱ点灯しましたか~ (´∀`)

前期・後期の違いと確定したわけではないんですが、この違いって何の意味があるんでしょうね?

どっちでもいいけど、他のスイッチとのかねあいからすると点灯するのがスッキリではありますが…
2015年2月19日 19:30
こんばんは!前期後期のちがいならスッキリするのですが…あの点灯した記憶が…夢だったのかもしれません(笑)ちなみに今また確認しましたがリヤエアコンパネルもついてませんでした(´・c_・`)ナビとフロント、リヤ連動してますね
コメントへの返答
2015年2月19日 19:56
こんばんはぁ。

まだサンプル数が少ないのですが、「どちらも正常な状態」と思えば、前期・後期の違いとしか思えませんよね。

もうちょっと、コメントをもらえれば確定するんじゃないかと!

サトさんが打ち替えした時の記憶ですが…
実はACCはONにしてたんではないでしょうか?
エンジンをかけていないから、今回と同じ条件と思うだけで、前回はACCがON、今回はACCがOFF。

それで勘違いなさってると思えば多少はスッキリ…?(^^ゞ
2015年2月19日 20:58
こんばんは。

本日のトラブル発生前に確認しました。

後期240SのCパケです。

ACCオフだと、エアコンパネルは点灯します。
ナビ(BIG-X)は点灯しません。

ってmaru車と同じですね。
コメントへの返答
2015年2月19日 21:04
こんばんは♪

今日はお疲れさまでした! ( ̄∀ ̄)

同じで安心しました~
仲間が、これで3台目(笑)


報告ありがとうございました (´∀`)
2015年2月19日 21:13
お疲れ様〜♪( ´θ`)ノ

只今帰宅〜♪

ポジでエアコンパネル点灯〜(((o(*゚▽゚*)o)))

確信はありましたが…

一応確認しました!!笑
コメントへの返答
2015年2月19日 22:27
こんばんは~ (o´∀`o)ノ

4台目様いらっしゃ~い♪

確認ありがとうございました!

これで少なくとも「後期は点灯する!」ってことですね。

あ…
後期Sは確実に点灯…ですね(笑)
2015年2月19日 23:10
こんばんは~

今確認しましたが、
前期型最後発隊車両では点灯しないであります(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年2月19日 23:39
こんばんは♪

貴重な前期からの報告助かります (^^

前期変態型は点灯しないと… (._.)φ

ありがとうございました~
関係ないけど明日は日帰り兵庫県なり~
2015年2月20日 3:14
こんばんは^^

自分のも点灯します。

前期、後期の違いなんですかね・・・

助手席足元のPANEL 10Aの
ヒューズ切れかなとも思ったのですが
エンジン掛ければ点くから
違いますよね・・・

maruさん
リアハッチ電動でも意外と
使わないからルーホイ買った方が
いいですよ~♪
コメントへの返答
2015年2月20日 8:19
おはようございます!

んっと…
後期5台目ですね。
確認&報告ありがとうございます♪

おっ!
はじめて質問以外にコメントが~
たしかに使用頻度は少ないですよね…。
この前、後ろスペースに余裕がないところで開けて、閉めるのにくろうしたということがありました。
こんな時に電動だったらな~と。

あ…
未だかつて、洗車の時以外にボディを直接触ったことはありません( ´艸`)
せまくても、ハッチに直接手をかければ問題なしなんですが…
2015年2月20日 8:12
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

全身筋肉痛でおじいちゃん化しているサーメです☆
御存知だと思いますが、仕様を詳細に。
前期3.5S Cパケ、外気・循環自動切替、プラズマクラスター装備、LED打ち替え済み。まさにみん友さんのサトさんと同仕様(アルとヴェルの違いはありますが)
サーメもACCオフでも点灯したと勘違いしていた1人です。
エアコン自体ACCで起動出来るので、イルミも同じ動作みたいですね、前期は。
お勉強になりました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年2月20日 8:20
おはようございます!

欲しかった前期からの報告~
ありがとうございます (´∀`)

これで前期は…
サトさんいれて…
4台目ですね!

もうこれで、前期・後期の違いということで確定してもいいでしょう♪

今から日帰りでお出かけなので、夜にでも本文を編集して、結果を書いておきますね (^^


みなさん、ありがとうございました!
2015年2月20日 15:48
こんにちは♪

今確認してみました(^-^)
エンジンをかけずにポジションをONでエアコンパネル点灯しました。
MOPナビはエンジンをかけないと点灯しません。。。
後期HV,G、Lパケです。

前後期での違い、、、
何か意味あるんでしょうかね???
コメントへの返答
2015年2月20日 22:12
こんばんは♪

今日は神戸市最北端?の辺りに行ってました。
海の方よりだいたい3度くらい低いらしいですね。
寒かった!

貴重なハイブリッドからの報告ありがとうございます (´∀`)

プラズマクラスターからナノイーに替えたことで変わった?…変えざるを得なかった?
なんなんでしょうね (´~`)
2015年2月21日 23:47
こんばんは!追加報告ありがとうございます!僕も後でブログで書こうと思ってましたが疑いようのないスッキリした結果ですね(笑)うちのヴェルファイヤ正常だったんだと凄く安心してます!
そして今回ミンカラの素晴らしさを再確認しました!皆さん実験してくれて嬉しかったです!あとあれだけ出尽くした20系の前期、後期の違いでもまだ新発見することがあるとは驚きました(笑)この度はありがとうございました!
コメントへの返答
2015年2月21日 23:57
こんばんは♪

私自身はすっきりしたのですが、サトさんにもすっきりしていただけたようで良かったです。

書いてないですが、あの表に名前がある人は全員打ち替え済みってことで、改めてみんカラ標準仕様なんだな~と思いました(笑)
GARAXではなく、みなさん打ち替えです( ´艸`)

サトさんのみん友さんでも気になってる方がいらっしゃるかもしれないので、是非報告してあげてくださいね (^^

私もお世話になるときがあると思いますので、その時はよろしくお願いいたします!
2015年2月22日 9:22
おはようございます!

確認するの忘れてて、今朝確認しましたら、エンジンかけずにポジションでは、エアコンパネルのイルミは点灯していました、ALPINEナビは点灯しませんでした!
確認しようと思いつつ、今朝まで確認出来ず、ゴメンなさい。
お叱りは受けます、次に会う時に、特上のクロスを一枚献上致します。
コメントへの返答
2015年2月22日 10:07
ほんとそう!

絶対に報告してくれると信じてたのに (T^T)

怒ってはいませんが…

頂ける物は頂きます♪
10cm角とかだったりして (´・ω・`)

プロフィール

「@玉露α° さん、これ買わなくて大正解。

私の12200lmに対し、これは8200lmしかありません。

現行モデルはルーメン数が見当たらなかったけど同じだと思うので、これにしてたらかなり暗くなったと思いますよ。」
何シテル?   05/27 00:15
みなさんの投稿を大いに参考にさせていただいております。 ありがとうございます (´∇`) 定番ネタでも少しでも参考になれるような内容をアップしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換 室内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 06:53:24
ECON生かしてアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 01:07:53
BACKYARD SPECIAL ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 06:31:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前の車に17年半乗り続けて念願のアルファードをゲットしました。 今回も長く大切に乗り続 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 ■納車(R6) 2024.02.24 ■ワイパーゴム 2024.03 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
妻の車です。 13年 14万キロ走行したダンクから買い換えました。 またまた、今回も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation