• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年4月18日

Zグレード用 ルーフスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運よくZ用をオークションで入手しました。
2
塗装に出したので、ハイマウント以外の裏も同色に塗装してもらいました。
3
バッグドアの内張りを外します。
手で簡単にいけます。
4
両サイドの白いクリップがバッグドアに残ると思うので、外して内張りに戻しておきます。
5
ハイマウントのコネクターとグロメットを外しておきます。
6
分かりづらいですが、ハイマウントコネクタから奥に続くグロメットです。
奥に落としておかないと、スポイラーが持ち上がりません。
7
10mmナット6か所を外します。
他の方も記載されてますが、ナットをバッグドア内に落とすと厄介です。
私も一か所落としそうになって危なかったです。
8
しょぼいG用スポイラーを外したところ。
ナットを外したら、あとは内張りで使っているようなクリップ4か所くらいで止まっているので勢いで外します。
9
逆の手順で戻して完成です。

初めての作業で慎重にやって約1時間でした。
一人でやりましたが、スポイラー本体の脱着時だけでも二人の方が安全にできますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター ①

難易度:

樹脂撲滅①フロントナンバープレート台座塗装

難易度: ★★

モデリスタ バックドアスポイラー

難易度: ★★

リアゲートスポイラー

難易度:

フェンダー隙間

難易度: ★★

ボンネットスポイラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハリアーにYOKOHAMAアルミ http://cvw.jp/b/168684/46659981/
何シテル?   01/05 18:31
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014年3月10日に納車になりました。 2.4LのタイプゴールドⅡになります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation