• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

パニック(8.29)の日( ; ゜Д゜)

今日は女川町に殻付きウニ定食を目当てに行って来ました☺

ニューこのりさん



しかし、今日は残念ながら殻付きウニが無いとのことでウニ丼に…

殻付きウニ定食には劣りますが、美味しくいただきマシタ😆


ついでに復興した女川温泉ゆぽっぽに寄り

復興後も女川駅と隣接しています。


中はこんな質素ですが、温めでも長く入ってられません💦
汗がどんどん出ます😵



ゆぽっぽ2階から見える女川駅


反対側


ロッカーのカギがかわいい😃


10馬力もらえるそうですw







さて帰りは疲れたので高速を使いました。。。。゛(ノ‥)ノ
何ヵ月ぶりだろう⁉
ブースト2キロまであげたら、ハイDPF ( ;∀;)
15分コースでした。

本題。
パニックの日😱
雨の高速
スルガロアアームバーでロールしなくなったことをいいことに飛ばしてマシタ。
そして後ろにはT32
ジャンクションまで一緒でちょうどこないな急カーブにさしかかりました❗

画像はサンプルです。

ふふん、ついてこれるかな?⏪バカ
とエンブレで高速進入…

おわ、わ、わ、段差の度にドリフトする‼( ; ゜Д゜)
慌てて軽くブレーキ❗
パニック🎵パニック🎵パニック🎵パニックってクレヨンどころじゃねー❗
覚悟しました…





幸いにもこうしてブログを書けてます。(-o-;)


いやー、反省…😵

雨の日って本当に滑りやすいと実感⏪今更バカ

あ、四駆かけてナカタ(爆)


ウニ丼を撒き散らすとこでした。
あー危ない😵
ブログ一覧
Posted at 2015/08/29 16:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

日本海オフ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2015年8月29日 16:27
まいど~♪

徐々に復興してますね( ^ω^ )

しかし相変わらず旨い物と温泉ええですなぁ~

モウ少し近かったらなぁ~



知らんがな(笑)!
コメントへの返答
2015年8月29日 16:32
焦ったですわ😵

ハイカラさんみたいなデカイトラックが毎日行き来してますわ😃

その運転手さんもよく利用されてるようです😉

ぴかぴかのトラックは見たことないけどw
2015年8月29日 16:53
ユポッポ…チェック・チェック❗️

ニューこのり…チェック・チェック・チェック❗️

ウニ丼&温泉ツーリング、良いなぁ👍

ウニはそろそろ終わりだから、穴子天丼も美味そうだし、次の休みにでも行ってみよう‼️
コメントへの返答
2015年8月29日 16:59
ちわ~、

ニューこのりさんの手前にあるおかせいさんも要チェックデスヨ😆

ただ遠いのがね~😅
2015年8月29日 17:10
お〜〜😋
ハイ❗️おかせいもチェック・チェック❗️

南三陸のホテル観洋も、ウニ丼&温泉が楽しめますよ(^○^)

南三陸さんさん商店街でウニ丼の食べ比べ、なんて楽しみかたもありますよぉ〜(悪魔の囁き😈)



コメントへの返答
2015年8月29日 17:14
あー❗
さんさん商店街、去年行って今年行ってない❗
志のさんのウニ丼がホウ酸?を使ってない生なやつなので狙っていたのですが😃
確かここのキラキラウニ丼は8月で…
2015年8月29日 17:55
こんばんは~

今朝のズムサタでやってましたね。
7月に仙台に行った時に見たところがたくさん出てました。

メディアの力は大きいです。
これから福島ももっととりあげて、
復興に勢いをつけてほしいです。
コメントへの返答
2015年8月29日 18:03
こんばんは😃🌃

そうですね、福島は宮城、岩手より遅れているように思えます。
時が止まった街…
行く度に衝撃です。
放射線はコワイです。(-o-;)
2015年8月29日 19:19
女川だいぶ復興しましたね。昔原発の機械を修理に何度か行きました。景色も良くて、良い所でした。懐かしいです。
コメントへの返答
2015年8月29日 19:23
こんばんは😃
女川は海がキレイで海産物が豊富ですね😉
温泉もあるしオイラにはうってつけのトコです😃
更地だったのもだんだんと建設が進んでいます😃
2015年8月29日 19:32
雨の日は過信しない様に
事故ってからでは遅いです
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年8月29日 19:35
こんばんは😃🌃
初めて雨の怖さを知りました。(-o-;)
気を付けよ😅
2015年8月29日 19:43
こんばんは

DNT-31は超フロントヘビーなので
例え足回りがしっかりしていても
挙動が乱れると立て直しが難しいので
気を付けて下さいね(^^;)

女川の方は震災後に
支援物資を運んで何度か行ったきり
暫く行っていないので
今度改めて行ってみたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年8月29日 19:51
こんばんは🌙😃❗

怖かったよ~(T^T)
でもスピンしないで安定して戻ったのはアンチロックとかVSDが働いてくれたからかも。

女川、道路が新しく出来て建物が増えてました。
以前は更地だったのですが…
まだまだダンプカーがひっきりなしに行き来してる状況ですが、観光客?も増えてました。
2015年8月30日 1:28
こんばんは!

何事も無くて良かったですね(^^)
急カーブでエンブレ+フロントヘビーのT31で滑りやすい路面とくればFF特有のタックイン状態になったのかも?
マスターすればドリフト使いになれますね~
でも気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2015年8月30日 5:22
おはようございます😃

いやホント、無事でなによりでした(^_^;)
同日、乗用車が横転する事故があったのを知って、ゾッとしました。
やっぱりオイラはトコトコ走るのが合ってるみたい⁉
2015年8月30日 10:27
おはようございます!

ウニ丼いいですね~♪
こんなにガッツリ海胆食べたことないです(笑)

ああ
高速のスロープのカーブは要注意ですよ~(^o^)
コメントへの返答
2015年8月30日 12:07
こんにちは👋😃

ウニ大好きです。
布団がウニでもイイくらい。
枕でもイイなw

高速は…ジレンマになってしばらく走りたくないです😭
2015年8月30日 20:31
ども~
コーナーのポコポコ、わかる~
あれって場所によって凹凸に差があって分かりにくいっすよね

それにしてもDPF動作し過ぎじゃないです?
おれっちのプログラム変更時に1回だけで、以降動作したことないです11万キロで1回ってありえる!?

逆におれっちの壊れてたりして(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月30日 23:38
ばんわ~😅

ぽこぽこ怖い❗
これからは必ず四駆でゆっくりだ🚙💨

え~‼
DPF 一回だけ?
あ、オイラが上げてるのは自動再生の回数ね。
手動再生はオイラも一回ぐらいなのですが…
自動再生もほとんど無いっていう人もいればランプが頻発点灯、手動再生の人もいますね。
オイラのは大体100km ごとに自動再生です…
2015年8月31日 12:46
ちわ~!

そう、DPF一回だけです。
そのとき勝手に動いたので自動再生なのかな!?
手動はしたことないし、ランプ点灯もその自動再生!?のときだけ
なんか、リコールの異常回転アゲアゲ防止プログラムを入れた時になったきり
なんでだろ??
おれっち飛ばしすぎ??(汗)
コメントへの返答
2015年8月31日 13:02
ちわ~、

えー、いーなー。
燃費もイイはず。
ほとんどDPF 動いたことないぜにさんは…飛ばしてますwww

Dラーいわく、街乗りの人は月に一回のペースで点灯して手動再生しているとのこと。
オイラもほとんどが街乗りになってしまいましたが、幸いにも?手動再生は滅多に無いです。
大体自動再生中で4回ぐらいエンジンストップさせるとある時ペカりますね😃
んでもそっから450km は走行可なのでそこで自動再生させて消灯させます😃

一回DPF 見てもらおうかなー。
なんとかセンサーイカれてるのを聞いたことがあるし。
ただTDI 外さないと有償になりそでメンドイ(^_^;)
そういえばTDI 付ける前は300km に一回のペースだった記憶が…
TDI のせいかも⁉

プロフィール

「遠くでゴロゴロ雷⚡︎注意報発令中⚠️
充電🔌出来ん。」
何シテル?   09/01 19:04
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation