• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

そーだったのかDPF






まず見にくいM9Rの図でし。


この図の右下にご注文いやご注目




DPF はどういう仕組みで再生されるのか⁉
実はDPF Diff Pressure がカギとなっているようです❗
このプレッシャーセンサーはDPF の前側と後ろ側に繋がっていて、プレッシャーの差異が大きくなると自動再生が始まるようです。
つまり、DPF にススが詰まってプレッシャーが高まるとセンサーが「あ、糞詰まりだ、焼かなきゃダメよ」とコンピューターに信号を送って自動再生となるのです(と思うw)

と、なると自動再生中にエンジンストップした後にすぐには自動再生されないのはある程度ススが焼かれて無くなったから(エンジンが温まるまでは自動再生されませんが)。
だからいつもタイミングの悪いある程度走行した時に発動するんだな(と思う)

で、ここでひとつの疑問が😅
DPF の後ろ側のプレッシャー。
そう、純正のマフラーと社外マフラーではプレッシャーが違うのではないか⁉

ってーことは抜けが良くなる分、プレッシャー差異が大きくなる社外マフラーの方がDPF 発動が多くなるのでわ⁉…と。

うーん、スルガのマフラー買うときはスルガさんにDPF 大丈夫と確認したし、確か日産と共同開発(ホントカ?)みたいなことを聞いたことがあるし大丈夫なハズ。


いやいや奥が深いぞDPF ( ;∀;)
トラック業界では毎日焼いてるという怪しい情報も…

次はいつペカるかな(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2015/09/22 19:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hibijinpapa 師匠!オラ、クリーニング店行ったら盆休みの張り紙でガッカリ!」
何シテル?   08/14 11:57
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation