• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月02日

壊れた(-_-;)

写真は過去のですが。

今日DPF自動再生しましたが、これがもうド真っ黒に_| ̄|○ il||li

エンジンは快調です。
おそらくDPFが逝ってます。

あの添加剤を入れてからです。
確かDPFケムクリーナー。

もう販売されてないみたい。

ヤラレタのかも。

次の2年後の車検はおそらく通りません。
DPF交換となるでしょう。

余計な添加剤はダメですね。

(*´Д`)あー。

とりあえず違法クリーンディーゼルとしてあと2年間は乗ります(爆)
ブログ一覧
Posted at 2017/06/02 00:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

白い椅子の陰
ツゥさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年6月2日 23:35
こんばんは。
とうとう。。。逝ってしまったの?

私のは、
①WAKO'S:D-1、F-1、PMP
②ENEOS : Ecoforce-D
③パーツレビューをアップしていない商品
を投入しましたが、洗浄系のWAKO'S:D-1、F-1が一番調子がいいみたい。 PMPは駄目やった^^;のでリセット中です。
③のメーカーで試したい商品があるのですが、
試すことを躊躇してしまうかも。。。
やはり、
ディラー指定の商品(OEM元を含む)が安心して使用できますね。
私も壊さないようにします。

コメントへの返答
2017年6月2日 23:42
こんばんは〜

DPFパワークリーン入れなきゃヨカッタ(・ัω・ั)
パッと出のケミカル商品は危ないですね!
PITWORKのは大丈夫でしたね~。流石。

DPF交換費用、おとろしや〜(*´Д`)

2017年6月3日 0:10
PITWORK は
WAKO'SにOEM委託にて作っている商品が多いですが
でも、中身は
WAKO'S = PITWORKでは無いそうで、
私はPITWORKでは無く、WAKO'S製を使用しています。

詰まっているのならOH出来ればいいんだけど、
焼損していたら。。。交換しか。。。
明日、排気ガスをチェックしてみます^^;
コメントへの返答
2017年6月3日 0:18
本当にぶっ壊れると、アイドルでも黒煙出るようで、youtubeで見ました。
オイラのは半分壊れてセラミック?に亀裂が入っていると思われます。
あくまで推測ですが。
DPF再生の時に特に黒煙が出るようです。
マフラーのこびりついた煤を見ると、なんか湿ったような感じです。

以前、Dラー曰く、スポーツマフラーにしている方で同じ現象がみられたとか。
いやいや、それはないと思うんだけどなー。
余談ですが純正マフラーでも真っ黒のマフラーエンド見たことがあります。。。
2017年6月13日 15:13
こんにちは。この添加剤、検討してましたが…。大変参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年6月13日 15:44
こんにちは〜
同等品でプロテックのDPFクリーナーも在庫なしなので、販売中止になったのかも…
特に不具合なければ入れない方がイイデス。
2017年7月4日 13:45
いきなりのコメント失礼致します。
実は昨日の車検で、排ガスに2回ほど引っ掛かり自力で2000回転を30分おこない、なんとか3回目はクリアしました。
本日クリーナーの存在を知り、早速注文したのですがキャンセルした方がいいですかね?
注文したのは[PRO TEC] DPF Super Clean DPFクリーナーです。
コメントへの返答
2017年7月4日 14:09
こんにちは!
えっ、何もしていない状態で引っかかったのですか!
うーん、何人か何もしていないのに黒煙吐く方いらっしゃいますねぇ。
さてどうしたものか…
えと、そのPROTECも試しました。が、加速時に黒煙吐いたままー!
うーん、個人的にオススメしませんねー。
2017年7月4日 15:25
返信ありがとうございます。
当方の車は、平成22年式(後期の出始め)で3回目の車検でした。
走行84000キロで、通勤片道20キロの山坂道のせいかDPFランプの点灯は一度もありません。
昨日の不合格の原因は、レーンの待ち時間が40分と長く、その間ずっとアイドリングだったために煤が焼けなかったと思われます。
コメントへの返答
2017年7月4日 15:29
どもです!
(´ε`;)ウーン…
長時間アイドリングしても白煙は出ることはあっても、黒煙は出ないハズなんだけどなぁ。
なーんか最近他のエクスクリDのマフラーエンド見ても黒くなってるのよねー。
2017年7月4日 15:30
3回目にも、若干黒煙が出たのでアウトかと思いましたが、なんとかセーフで通過できました。
何年目かは忘れましたが、リコールでDPF(触媒)を交換しております。
その交換する前は、確かにアクセルを全開にすると後ろは煙幕状態でした。
コメントへの返答
2017年7月4日 15:34
オイラは2月のディーラー車検でホントギリセーフで、次はダメだと言われました。
スポーツマフラーにしているせいと言われましたがカンケー無いと思います。
アレ投入するまではマフラーエンドはキレイだったのに…
2017年7月4日 15:41
車のメンテナンスですが、3年くらいは純正オイルを使って、その後2年エネオスサスティナのC3、その後2年はプルタミナファストロンゴールドもちろんC3、1万キロ未満でやってきました。
1ヶ月前にディーラーで点検してもらい、排気も他も問題なく車検は大丈夫と言われての車検でした。
コメントへの返答
2017年7月4日 15:45
そうですかぁ。
たまたま車検の時にDPF自動再生が発動してたのかもしれませんね。
2017年7月4日 15:45
まあ、長いアイドリングが良くないことは承知しておりましたので、一応様子見ですかね。
次の車検までには、買い替える予定ではありますが、どうなるかは分かりませんね?
コメントへの返答
2017年7月4日 15:49
(´ε`;)ウーン…
クリーンディーゼルの先駆けだったからなぁ。
なんか今のCX-5は自動再生時間が10分とか短くなったらしいです。
エクスもリプロで自動再生を分割して行う時がありますが…
…クリDはまだ開発途上かも
2017年7月4日 15:49
貴重なお時間、お付き合い頂きましてありがとうございました。
また何かありましたら報告させて頂きます。
コメントへの返答
2017年7月4日 15:50
はいはーい!
こちらこそよろしくお願いします(^_^)/~
2017年7月4日 16:14
終わりにするつもりでしたが、少し失礼させて頂きます。
実は仕事でいすゞエルフのグリーンディーゼルにも乗っていまして、そのエルフには自動再生中のランプもあり、アイドリングが900回転(通常600回転)に上がるのも体感できるのですが、エクストレイルGTに関しては、今まで一度も自動再生を体感したことがありません。
ほぼ毎日、山坂道を通るから自動再生されないと思って正解でしょうか?
コメントへの返答
2017年7月4日 16:25
あ、はいはーい!
自動再生はされています!
はたからは分からないだけで、そうですねー、瞬間燃費計が半分ぐらいになります。
スポーツマフラーですと排気音がボーとなります。
過給圧センサーからブースト圧を取ると、連成計でアクセルオフ時に負圧を指します。
自動再生のタイミングは外気温によってもかなり左右され、特に冬季はほとんど自動再生されにくいです。
夏場とかは350〜800kmごとに自動再生され、時間は15〜20分程度です。
特に高速に乗った途端に始まることが多いです。
でも、確かにブン回してるみん友さんはいつなってるのかワカラナイと言ってますので、もしかしたら自動再生されてないかも?!

2017年7月4日 16:31
アイドリングが上がってるなと感じたことがないんですよ?
山坂道は走ってますが、走り屋ではないのでそんなには回しません。
DPFランプも点灯したこともないのですが、もしかするとセンサー自体がおかしいかもしれませんね。
ディーラーにも聞いてみます。ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年7月4日 16:41
あ、アイドリングは変化しませんよー。
センサーはDPFのIN側とOUT側があって差圧で自動再生をしています。(確か…)
差圧が大きくなると詰ったと判断して自動再生が始まるんですねー。
そして、運悪くその自動再生中にエンジンを4〜5回切ったりアイドリングが長くなると自動再生がキャンセルされてこれまた4〜5回重なると、ペカッとランプが点きます。(経験上)
ペカッと点いても450km走行可能で、その間に自動再生が始まって完了すると消えます。
なので、ペカッとしても連続走行してれば再生されます。
んで、センサーが壊れて詰まったりすると…エンストするそうです(^_^;)
DPFが完全に逝かれてる場合だとアイドリングでも黒煙でるみたいです。youtubeでありました。
ご参考までに〜

プロフィール

先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation