• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

おぉっ?黒煙が…

アレを外して約一週間…。



ううーん、黒煙微妙…。

と、本日久しぶりにDPF自動再生発動!!
生きていたか!DPF!



10分くらいで終了〜。
街中ばっか走ってんのに、あんま自動再生しないなぁ。
ま、生きててヨカッタ。

終了後にマフラーエンド見てみると…



おぉっ?
以前は真っ黒になったのに今回は逆にキレイになっている!

と言う事は…
まだ一概には言えないけど、外したアレのせいだったのか?
(´ε`;)ウーン…

とりあえず、また様子見です(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2017/12/19 16:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年12月19日 21:43
こんばんは~

僕は鈍感なのかえっくろうで自動再生感じたことがないんですよね~
本業以外のアルバイトで週末バスに乗ってますがバスは直ぐ分かるんですが・・・(^_^;

燃料増やせば煤は増えるし
エンジンふかせば煤がでるし・・・

昔のディーゼルや滋賀なんかは規制が緩いんで路線もDPFなんか付いてないの走ってますが・・・

ふかせば比例して煤がでます。
静かに運手する以外に煤を減らす方法無いのに・・・
何故かふかして回した方が良いという感じですよね~

DPFって暖まってないと作動しないのはたしかですが・・・

最近またチョット付けなおそうかなって思ってます。
そして時々外したり・・・・
ドライバビリティー付けると良いですもんね~
何となく面倒見ながら楽しみたいと思っています(*^_^*)
コメントへの返答
2017年12月19日 21:48
こんばんは~😃

いやぁ、このまま黒煙が収束すれば、問題はアレということに…。

一度アレを点検に出そうかと考えています。
収束すればの話ですが(^_^;)

クリーンディーゼルに戻ってくれ〜(泣)
2017年12月21日 21:53
こんばんは。

まさかの特別仕様のアレかも?

再度セッティングしてもらえるなら
していただいたらどう?
コメントへの返答
2017年12月21日 21:59
こんばんわー。

はいー、もう少し様子見て点検に出そうかと思っとりました(^_^;)
なんか、今日見たらまた薄っすらと黒く…。
DPF以降に付着してた煤の残りが出ただけならいいのですが💦

プロフィール

「@hibijinpapa 師匠!この混雑する中、事故らないのが一番かと。(もらい事故含めて)」
何シテル?   08/13 21:34
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation