• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月10日

やっぱり塗装失敗とラッパ🎺ネタ

今日は朝から調子良かったので、リアバンパープロテクタの塗装剥がれが目立ってきてたので、塗装してみまつた!






あぁぁ…近くで見ないで仕様…
(´・ω・`)ショボーン


うーん、気が変わったらコレ貼ろうかな?



でもこういうの、手だすと止まらなくなるのよねー😅
フロントにも欲しくなったり…。


我慢ガマン!


所詮、オイラの塗装の腕前なんてこんなもんよ😅ハハハ💧




さて…



ラッパ🎺ネタ(^_^;)



クルマ🚙を破壊、いや、イジるくらいですから、ラッパ🎺も黙っちゃいない!
( ̄ー ̄)ニヤリ


まずは…


ピストンボタン。
確かタングステン製。


たかがピストンボタンですが、これがチガウ!!
音が締まるというか芯が出るような感じ。
コレ、高校生の時にいちまんえんでかったんだ〜。
もう製造してない貴重な一品。
今になってその重要性を知るという(^_^;)



次!
バルブガイド



コレは手元にある180ML37GLのを



New York 7リミテッドエディションに移植して吹いてみました。


元々はプラスティック。



で、吹いてみたら〜?

て、抵抗が大きくなった💦
音が少し重い。
オイラの趣向じゃない!
ヤメ!!

ダークトーンでのJAZZに向いてるかも…。





バルブスプリング




純正品は銅で、柔らかいですが…
なんでもあのエリック宮城氏はXOのステンレススプリングを使用してるとのこと…。




うーん、買う金無い。

あ!
ホルトン君があった!


コレ、バックと同一かとずっと思ってたけど、ピストン部分バラすとビミョーにチガウ…。

そしてなんと!
ホルトン君はステンレススプリングだった!

よっし、移植です。



完成〜\(^o^)/

うん、バルブはやや硬くなったけど戻りが早い。気持ち、音もライトになった印象。

( ̄ー ̄)ニヤリ

こうして秋の夜長は過ぎてゆくのであった…。


お次は…ダブルカップのマウスピース!
を、入札中。
負けたら買っちゃる!


aS(Arnolds & Sons)とかいう知らんメーカー(笑)
ま、三千円ぐらいで安いし、試してみたい!

楽しみです(^^♪
ブログ一覧
Posted at 2019/10/10 17:50:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

イイね!
KUMAMONさん

入道雲
TAKU1223さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遠くでゴロゴロ雷⚡︎注意報発令中⚠️
充電🔌出来ん。」
何シテル?   09/01 19:04
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation