• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月07日

マイナポイント申し込み手続き

…いやぁ…空いててヨカッタ、市役所(^_^;)


まず、マイナンバーカードを申請するとっから始まりました。

通知カードは持っていたものの、申請には当時同封されてた申請書に基づきスマホで手続きせにゃならんかった(ーー;)

たまたま捨てずに取っておいたから良かったものの…大抵の人は絶対捨ててるよ〜。

ほんでマイナンバーカード申請をスマホでパシャして約一ヶ月…。

本日、受け取りに市役所へ💨

予め、各種暗証番号を申込書に記入。
ハガキにも記名押印…お役所ですね…。
メンドー➰

空いていたので交付はあっけなく。
ただ、窓口で暗証番号等の入力を。
コロナ対策でタッチペンのところ、誤って指でポチポチして二回も注意されまひた💧


で、次はマイナポイントの予約・申請。

別の課になると…お役所ですね…。

別の階に行き、並んでるかと思いきやだーれも居ない…ラッキー!

あ、対応スマホかPCカードリーダーあれば自宅でも🉑なのですが、オイラは無いので市役所のノートPCで手続き。

ほんでまぁた暗証番号とか入力。
で、オイラはWAONで申請。
WAONカードに記載の番号等を入力。
五分くらい?でオワタ(^。^)

担当者によると、一番早かったらしいです。
その選ぶキャッシュレスによって、IDとセキュリティコードを探すのに手間が掛かるみたい。

PayPayで高額当選狙ってもよかったけど、まあ当たるまいて(-.-;)

それなら5,000円バックに加え最大2,000P貰えるWAONが良いわ。
マックスバリュでよく買い物するし。


と、言う訳で空いていたのでかなり早く完了したのですが、コレ…これから混んできたら大変だと思います…。
なにしろマイナンバーカード受付窓口は5つぐらいで、マイナポイント受付窓口はひとつだけという…。


う〜ん、マイナンバーカード普及のための施策とはいえ…少しメドクサイ。
二万で五千円バックは…ちと…どうかと…(^_^;)


ちなみに自撮りしたマイナンバーカードの写真はものの見事にアホヅラでした〜😅
ブログ一覧
Posted at 2020/07/07 18:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Morley さん、ありがとうございます😭そう、そちらに比べればまだ低い気温ですが、やはりバテますわー🥵」
何シテル?   08/04 21:41
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation