• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月19日

そのとおり!

そのとおり! https://news.yahoo.co.jp/articles/4ccd67e8649edf90e6f78fa2880c86334b30a638

より抜粋


今のクルマは、コンピュータシミュレーション、FEM構造解析などを駆使して、あらかじめ入力に対し、逃げる部分、しなる部分などを計算して、全体のバランスを考えて設計されている。補強バーで補強すると、このバランスが崩れ、乗り心地が変わったり、ロール量が増えたりすることもある。

 もちろん、パーツの分だけ重量も増すし、ロアアームバーなどは最低地上高にも影響がある。また、雨の日や雪の日などは、ボディを補強したことで、滑り出しがピーキーになることも!




この最後の方の雪の日などは、滑り出しがピーキーに…というところ!

そのとおりで、ホントに滑り出しが早くて怖いですよ、、、
特にフロントが流れやすいかなー。

タワーバーとアンダーブレース同時装着したら、得たものはオンザレールのコーナリング。
失ったものは、乗り心地と雪道滑り出しの早さ。

おかげでタワーバーは緩めて飾りになっちょります。

すごいね、FEM構造解析?などを駆使して製作されてんだ。

と…いうことは…補強はソコソコにスプリング、ダンパー強化の方が理にかなってる。

失敗したなぁ、もう…😞
ブログ一覧
Posted at 2021/05/19 21:52:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

SLの続き
amggtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八戸の地方テレビなんだが、潮位が下がってきているとな😳
これ、来る予兆だがや!」
何シテル?   07/30 16:37
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation