どっかで見た事ある形だよね…
そ!
バランスエッグのマカバとおんなじ😑
元々はマカバスターと呼ばれるものらしい。
【マカバスターとは】
正四面体を二つ重ね合わせた星型八面体のことです。
正面から見ると「ヘキサグラム(六芒星)」「ダビデの星」と同じ形をしています。 正三角形と逆正三角形を組み合せたこの形は、火と水、肉体と魂、男性と女性、物質と霊性、能動と受動など、相対するものの統合と調和・新たな力の創造を象徴します。
マカバ(merkaba)スターのマ(mer)は光を、カ(ka)は精神を、そしてバ(ba)は肉体を意味し、それぞれを統一し、整える意味合いがあります
古くから神聖な儀式などで使用されてきたマカバスターは現在でも大変人気のあるアイテムです。
と、よく分かんねぇですな!
よく分かんねぇから本家本元のヤツを入手(爆)
材質はシュンガイトを選択。
ロシアのカレリア共和国、オネガ湖周辺でしか産出されない、地球上で唯一天然のフラーレンが含まれていると云われている大変希少な石です!
1985年にロシアの3人の化学者によって発見され、この3人は1996年度のノーベル化学賞を受賞しています。最近の研究ではこの鉱物には「フラーレン」という物質が含まれていることがわかりました。
この「フラーレン」が含まれている鉱物は地球上でも「シュンガイト」しかないと言われています。
シュンガイトが産出するカレリア共和国のシュンガでは、昔からシュンガイトが健康によい癒しの石とされてきました。
シュンガイトを入れた水を飲用してきたと言われており、この地では病気や傷の治癒が他の地より早い、病気にかかりにくいとも言われています。
ロシアの初代皇帝であるピョートル大帝も、このシュンガイト水を飲んでいた、と言われています。
約20億年前の鉱物との研究結果もあり、約30%が炭素、57%が珪酸塩、13%が他の鉱物という特徴を持っています。
水の浄化や電磁波を防ぐなど「健康の石」として、またエイジングケアなど美容面でも使用され、最近人気の出てきている鉱物です♪
とまぁ、これまたよく分かんねぇな😑
なんか、悪いのを驚異的に吸い込むとか?
どうなるか置いてみてますわ🧐
タハー…😅
ブログ一覧
Posted at
2021/12/08 17:12:14