• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

ε-(´∀`*)ホッ

ε-(´∀`*)ホッ 親父が施工してた接地付屋外コンセント。

外してみたら…



黒と白の配線が逆〜😵


で、色々とググッてみたものの、余計にワケワカメ〜😣

もしかしたら、根本的に黒と白の配線逆で来ているのか?とか不安に。

新しい接地付屋外コンセントを付ける前に、果たしてコレ、大丈夫なのか、本職の地元の工事屋さんに伺い、写真を見せて聞いてみますた!

そしたら、逆でも問題は無いと!

自分としては正しい配線にしてスパークしないか不安だったのですが、万が一でも漏電ブレーカーが落ちると。

( ´ー`)フゥー...ヨカタ


と、いうことで、コンセントはまだ未着ですが、心の準備はOKということに。





さて、MINI君の電費


うーん…かなりバラツキがあるなぁ。
ま、ACはかなり食うのはワカッタ。
それと、途中で車を駐車させて買い物とかも駐車中に冷却のためか電気を食っているようである🤔
ので、継続運転でないと電費は落ちる。

まぁ…試乗記事の実質28km走行を鑑み、5年の劣化を考慮すれば、まぁまぁかなと。



いやぁ、それにしても暑い☀
運転してたほうが涼しいわ😂
ブログ一覧
Posted at 2023/07/06 15:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コンセント色換え
miz!さん

我が家の台所に食洗機用コンセントを ...
みーくん5963さん

エアコン増設 その3
mnetさん

未来工業製防水ウオルボックス鍵付の ...
buntyahさん

夜中に漏電遮断器が動作
マイクさん☆さん

車庫、DIYの記録5
返り咲きSSSさん

この記事へのコメント

2023年7月6日 19:55
私もよく分からないでコメするのも何ですが、交流100Vであれば極性は無いのでは?
ケーブルの色は特に気にしなくても良いのかな…
コメントへの返答
2023年7月6日 20:06
こんばんは~🌉
なんかそのようなことを行ってまひた〜。
一応、配線入れる穴には「W」の表記、つまりWHITEを意味し、そこには白線を入れるのが一般的らしいです🙃
ちなみに、うろ覚えですが、赤は200V、白はニュートラル、黒は100V。
コンセントの穴の短い方をホット、長い方をコールドとか呼ぶみたいです。
合ってるかな?💦
2023年7月6日 20:44
ん〜よくわかりません〜(笑)

単相3線式200Vだと接続の仕方で単相100Vや単相200Vが取れる。だったかな?
コメントへの返答
2023年7月6日 20:50
ん〜オイラも〜(笑)
でも、そのとおりの内容でした。
ブレーカーに付いてるスイッチポチッとな、で100V→200VになるYou Tube見ました〜。
2023年7月6日 22:12
こんばんは。
私は電気工事士の免許を持っています。
白線は接地側(トランスでの接地側)、黒線は非接地側(100V側)です。
緑線または緑黄線は、アース(接地極側)です。
ブレーカで100Vと200Vを簡単に切り替えられますが、VVFケーブル(俗にVAという)が1.6mmの線だった場合、15Aまでしか電流を流せません。
VAが2.0mmだった場合、20Aまで電流を流せます。

法令上、器具への電線接続は電気工事士の免許を持っていないと行ってはなりません。
なぜならば、電線被覆剥ぎ取りの長さが適正でないと、接触不良で電線が加熱し、場合によっては火災が発生します。
あと、W(接地側)とB(非接地側)が逆だったとしても、死ぬことはありません。
ただし、接地極側がきっちりと接地されていないと機器が漏電しているときに感電してELCB(漏電ブレーカー)が働く前にあの世に行くかもしれません。
私は、100Vに何度も感電していますが、死んではいません。
ただし、三相の200Vを食らったときは気絶しました。
コメントへの返答
2023年7月6日 22:19
こんばんは!!
待ってました!!
なるほど、やはり!
施工図見た時に被膜剥ぎ取りの長さが細かに記載されていたのはこのためだったのですね!
うーん、やはりプロに任せようかなぁ。
てか、家ん中の配線、ほぼ親父がやったもんだからいつ火事になっても…🔥
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2023年7月6日 22:26
連コメすいません。
あくまでも、「法令上は」やってはいけないのです。
「法令上は」。
この意味をご理解ください。
プロに任せるかどうかは、自己責任でよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年7月6日 22:31
いえいえ、ありがとうございますm(_ _)m
お気を使わせてしまいすいません(^_^;)
本当にありがとうございます^_^

プロフィール

「@.ハイカラ さん、お怒りをお収めを〜😨」
何シテル?   08/09 19:42
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation