• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

引き返す勇気

引き返す勇気 本来、資格が必要。

オイラは中学レベルの電気⚡知識。

非常に危険極まりない。


屋外コンセントのブツは来ましたが…



ここで引き返しました…。
「∅1.6電線は使用しないで下さい」

_| ̄|○ il||li


来てる配線は、よくよく見てみたら、1.6mmと記載…ダメやん。。。

根本的に配線引っ張り直さなアカン。

そもそも1.6mmの電線で大丈夫なのか?という疑問も出て来た。

充電には100V8AでPHEV車にしては弱く設定して流しているのだけど、果たして1.6mmの電線で…大丈夫ナノカ…。

ググったら、こんなんあったけど…


33Aは…多分、突入電流とかも加味してのことでは?

どうだろう、充電の8A…。

許容内とは考えたのだけど。。。



とりあえず、屋外コンセントの交換は止めて引き返しましたとさ。

ちなみに…


白と黒の配線は正しい位置にして、被膜12mmも確認し、適当に設置してた親父の屋外コンセント上部にシーラントをして戻しました。


今、充電中⚡

前からだけど、コンセント🔌部、ちと温かい。。。
コレもキニナルわー。

不安障害併発かもー🙀





ブログ一覧
Posted at 2023/07/07 18:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

未来工業製防水ウオルボックス鍵付の ...
buntyahさん

エアコン増設 その3
mnetさん

新幹線 窓際コンセントの使用権は?
固形ワックス命さん

3 kW 充電コンセント設置
JiiJiさん

コンセントが抜けています
固形ワックス命さん

100Vで充電してみた。
T-eMさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 22:33
お疲れ様です。
VVF1.6mm-2芯の許容電流は、「18A」です。
HIV(二種ビニル絶縁電線)とVVFケーブルは違います。
PHEV用のコンセントは、20Aまで電流を流せる規格なので、VVF2.0mm-2芯にしないといけません。
8Aしか流さないのであれば、VVF1.6mm-2芯でも問題ないと思いますが、火災が生じる可能性がないとは言い切れないので、自己責任になります。
もし、VVF1.6mm-2芯を使用したいのであれば、分電盤の小ブレーカを15Aのものにして、最大使用電流を15Aから大幅に超えないように対策をするべきです。
コメントへの返答
2023年7月7日 22:50
こんばんは!
お待ちしておりましたm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
おおっと、危ない危ない、VVFとHIVと間違うとは!!
なるほど、15Aの小ブレーカにすべきですね。
確か今は20Aのブレーカのハズですので交換を…いや…プロに任せたほうが良さげですね😅さすがにブレーカとなると💧
2023年7月7日 22:56
連コメすいません。
プロに任せたら、ブレーカを変えるだけの工事じゃなくて、VVF2.0mm-2芯を敷設して工事することになります。
なんせ、PHEV用のコンセントにVVF1.6mm-2芯は本当は駄目ですから。
物事の本質を考えないと、本来あるべき姿を見失います。
コメントへの返答
2023年7月7日 23:01
基本を見失うとこデシタ😓
う〜ん、どしよ💧
2023年7月7日 23:19
更に連コメすいません。
屋外コンセントの近くに、20Aの小ブレーカとは違う、もう1つ15Aブレーカを新しくつけたらどうでしょうか?
そうしたら、15Aで制限がかかるから大丈夫でしょ?
ウォルボックスかなんかを買ってきて、その中に15Aブレーカを入れれば完成です。
作業内容ですが、今までのVVF1.6mm-2芯を15Aブレーカに接続して、新しく買ったVVF2.0mm-2芯を防水コンセント(PHEV用)に接続すれば、言うことなしです。
なぜ、VVF2.0mm-2芯に変更するかと言うと、防水コンセント内の電線を固定しているバネの部分が1.6mmの電線に対応していない可能性がないとは言い切れないからです。
コメントへの返答
2023年7月7日 23:57
おおおっ!
なるほど!!
そうなんです、コンセントの配線差し込みには1.6mmダメと。
なるほどー💡
ありがとうございます^_^
ヨッシャ!!

プロフィール

「@.ハイカラ さん、じゃポータブル電源積んで🔌ウチに爆発しそうなのが余ってるよー😅」
何シテル?   08/07 18:33
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation