• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月20日

あちらの回生充電具合

とは言っても、Jeep PHEVとの比較なのだけど^^;

ネット徘徊…(´Д`)ハァ…疲れた。


Jeep PHEVでもラングラーとレネゲードではどうもE−SAVEモードの回生等充電に違いがあるようだ。

ラングラーはE−SAVEモードだと、満充電を目指して充電されてくようで、MINI君と似ている。

が、レネゲードはE−SAVEモードでも満充電は目指さない(目指せれない?)仕組みらしい。
ただ、SPORTモードだと充電されていくとのカキコもあり。。。
真相は分からず(-_-;)

まぁ燃費はMINI君もレネゲ君(トレイルホーク)も変わらん。

多分だけど、レネゲ君は四駆寄りに振っていて、リアモーター駆動がE−SAVEモードでも発生してしまうからナカナカ回生、ジェネレーター充電されないのでは?と。

それから回生等充電されても20%までと聞いたことも改めて回答待ち。

ひとつ、ブログ(ここではない)で酷い酷評を見つけた。
まぁどのクルマでも必ず有るもんだけどね。

諸々考えると…MINI君は良く出来たPHEVと言える(国産車を除く💧)。

冬場の安定感だったら圧倒的にレネゲ君。
滑ったらALL4になるMINI君に対して、レネゲ君は常時四駆(フロントはエンジン、リアはモーターでサイクル発電)だ。
デメリットは燃費の低下だが。

およそ5年前設計にこうも悩んでるのを裏腹に、国産車PHEVは遥かな技術力。
「ごちゃごちゃうるせぇ…」を筆頭に。

メーターやナビは落ちたり、ドアガラスも落ちたり、フットレストは狭かったり、エアコンの効きが悪かったり、駆動用バッテリーは2年持たなかったとか警告灯点きっぱとかキリがない。

あー、アタマ痛くなってきた😵‍💫😵
ブログ一覧
Posted at 2025/02/20 20:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

違い
okuchan@MINIさん

④-1アウトランダーのエンジン直結 ...
面河さん

Jeep レネゲード 4xe
okuchan@MINIさん

不滅のアイコン (^^)
MOGUL-Mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@.ハイカラ さん、じゃポータブル電源積んで🔌ウチに爆発しそうなのが余ってるよー😅」
何シテル?   08/07 18:33
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation