• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

バッテリー残量🪫の計測ってどんな仕組み?

バッテリー残量🪫の計測ってどんな仕組み? スマホ📱にしろ、駆動用バッテリーにしろ、残量%ってどうやって計測されているのだろうと、ふと🤔

で、検索🔍したら、電圧から計測するタイプとクーロンカウンタ方式があるようで。(ワカラン)

んーーー、クルマの駆動用バッテリー(リチウムイオン)はどっちなんだろう?

走ってて、減る速度に「うわぁ、あー…」なんて言ってますが😅
でも、冬場の暖房より夏のエアコンの方がマシですねー。

前に、YouTubeでEVで走り切って0%にした動画あったなぁ。
あれはバッテリーによろしくないよねー。

妄想だと、単純に100%に近ければ近いほど電圧あってパワーあるような…でも、走ってると変わらないなー。

ナゾ。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/29 11:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

補機用バッテリー上がり
nop_allさん

セブン、の電源事情・・
HIRO@Super7さん

補充電⚡️
okuchan@MINIさん

BM買いました
PEKEさん

異常値を撮り忘れた!
湘Nyan!さん

バッテリー死亡事件をリカバリーして ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2025年6月29日 15:31
クーロンカウンタ方式は電流計測方式のことで、電流を時間で総和していけば流れた電流量が測れるので残った容量を検出できるというものです。
電圧測定方式は電位差の変動から残っている容量を推定するというものです。
バッテリーを0%にした状態を過放電といい、バッテリ内部の内部抵抗で徐々にバッテリ自身を痛めつけていき、充電容量がどんどん減っていきます。
コメントへの返答
2025年6月29日 16:21
こんにちは!
おおっ、本職の方が😆!
ありがとうございます😊!

プロフィール

「@hibijinpapa 師匠!オラ、クリーニング店行ったら盆休みの張り紙でガッカリ!」
何シテル?   08/14 11:57
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation