2025年07月24日
最近、ずっとInstagramでラッパ🎺やらbass🎸やら観てた。
上手い人、多過ぎるて💧
繊細なプレイヤー、魂のプレイヤー。
特に、後者は楽器が何であれ関係なく表現出来ている。
ベコベコな楽器でも。
それを踏まえると、やれワンピース製法だハンドメイドだサイドシームだライトウェイトだとかバカらしくなった。
おそらく、彼等にプレイさせたら関係無く吹き鳴らすだろうて。
そういえば、トロンボーン奏者の中川英二郎さんだったかな?
あるプレイヤーマガジンには「楽器のことを考えてる時間があったら、吹いていたい」とかあったなー。
なるほど🧐
名前忘れたけど、YouTubeで素晴らしいラッパ少年に(今は外国留学)数千円のポケットトランペット吹かせたら、別物の音がしてて驚いたなぁ。
Posted at 2025/07/24 12:38:27 | |
トラックバック(0)
2025年07月24日
駆動用バッテリー、いわゆるリチウムイオンバッテリー🔋
どうやら、冬場低温時の不活性?はバッテリー劣化に影響はしないただの化学反応の鈍さ?らしいけど、夏の高温はバッテリー劣化に影響するらしい。
一応、クルマには冷却装置が各々空冷だったり水冷だったりあるけど、この災害級猛暑では追いつけまい。
ので、なるべく気温の下がる深夜に普通充電🔌してあげるのが良さげだ。
ちなみに関係無いけど、昨晩の深夜、ハイになって24hスーパーにエアコン無しで行って来たらとんでもない良い電費となっていた。
やはり、エアコンでかなり電気食ってるようだ。
ナゾなのは、エアコンはインバーターか何かで作動させているとして、ブレーキのマスターバック、負圧はどうやって作動させているのか?
というところ。
よくまぁこんな複雑なの作ったもんだと思う。
ウラを返せば壊れやすい。カモ🦆
あ、部屋の中のエアコンの適度な設定温度判明。
28.5℃で室温は27.5℃ぐらいに。
来月の請求が怖いが、この暑さにはかえられない。
Posted at 2025/07/24 11:34:50 | |
トラックバック(0)