• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

お帰りなさい

お帰りなさい一度は手放したSEV エンジンチューナー。

2個にしても変わらんかってん、整理してたのですが…やっぱしもう一度リセッティングして試したい😅

ので、中古をば💸

SEV沼にハマったのはコレがキッカケだったのよねー。
エンジンヘッドの上のヘッドカバーに貼っつけただけで回るエンジンに感動したもんでした。
それから1個はエンジンヘッドに、もう1個はオイルパンとか😅ヘンカナシ

で、スタート地点に戻って…🔙

まずはカバーに付けてみよう。
エンジンより程遠いけど、静電気除去がコイツの力ならば意味はあるハズ。
それでダメならタイミングチェーン付近にしよう。


やろっかなー…でも寒い🥶

もしかすると、これは…オレが売り払った当時のモノかも(笑)
Posted at 2022/12/14 13:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

大丈夫か?GTKエキゾースト9🔥

DPFペカリ。

で、手動再生。





ん?

なんか臭いぞ?



あれ!?

GTKエキゾースト9から煙が!!

5分くらい出続けて…慌ててバケツ用意。

その後…煙は止まったけども…

これは不安だ…(-_-;)
Posted at 2022/12/11 13:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月09日 イイね!

元を辿ればオイラが悪い😓

元を辿ればオイラが悪い😓リンレイ ウルトラハードクリーナー&コーティング ヘッドライトカバー用

コイツに辿り着いた。。。



思い起こせば…



去年?一昨年?の真冬にヘッドライトをシュアラスターのクリーナーでコシコシやってたのが間違い。
凍ったのだ!
しかも無視してそのままコシコシしたもんだから、ヘッドライトには無数の小キズが!!(´Д`)ハァ…
自業自得、身から出た錆…。

で、要は小キズを消したい。けど、サンドペーパーやコンパウンドで仕上げてウレタン吹き付ける技量もナシ。。。
ハイパールーフレールライトの黄ばみもなんとかしたい。


で。
ネットで徘徊してたらレビュースゲェ良いし、黄ばみもサラッと拭き取れるみたいな。
小キズはコーティングで埋めるような感じらしい…。
果たしてうまくいくか???


てか…今、真冬(;´∀`)また凍らせるんじゃ…(笑)

ネットで買おうか…。

あ!
オートバックスの10%クーポンと500Tポイントあった!

直ぐに🚙💨

店頭価格、税込み2,180円…。
まずまずだな。

だが、オレにはクーポンがある!
Tポイントもあ〜る!!



しかし…だ。
このアプリクーポン見せーの、モバイルTカード見せーのは…精神疾患のオイラにゃちとハードルが(-_-;)


ええい!


買っちゃえ!


で。実質1,462円。

ウム、ヨカタ!

これ、使い棄てみたいなのよね。
ヘッドライトとハイパーライト一気にやらなければ。
そして、例によって24h雨にさらしちゃだめよん…とな。

凍るし雪降るし、施工出来ないわー!

春先になるのかな…(;´д`)トホホ…
Posted at 2022/12/09 19:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

いよいよ寒さ本番🥶

光熱費、バカになりませんな💧

不自由な親父の部屋は、FF式石油ファンヒーター付けたので快適で空気もキレイなわけですが…灯油バカスカ無くなる💧



さて、チョイ乗りでディーゼル車には不向きな状況ですが、少し変化が。

エンジンが少し暖まるまではギクシャクするのですが、それが緩和されたような感じに。

オカルト効いてきたか?(笑)

燃焼効率上がったのか、以前よりマフラーエンドから水が。
これはGeiger-Rの時からそうですが、更に水が出るようになった気がします。

明日、ちょいと病院へドタバタで運転しなきゃならんのでどんな感じが注視してみようかと。


これらの効果は果たして?
玉は察するにトルマリンかなぁ。
まぁそれだけじゃない施工されてるようですが…。

排気系のエキゾースト9、明日来るなぁ。
寒いから多分取り付けムリ。
忙しいし。
元々、DPF以外は太いエキゾーストパイプなので、効果薄かなと予想🤔




あ。
断餌した池の鯉、心配でフタ開けてみたら生きちょりました(^_^;)ヨカタ




あー、年明けは車検だなぁ。

ロアアームボールジョイントブーツは限界だろうて。
Assy交換が無難だなぁ💸



ブレーキパッドも交換だ。




準備はOK

ディーラーに予約しとかんと^^;
Posted at 2022/12/04 22:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月01日 イイね!

んー…キャンセルしました💧

んー…キャンセルしました💧Amazon限定、PIAAブランドの。

4,550円とかな〜り良いですね。

…しかし…

ポチッたものの、レビュー見てたら怖くなってきてキャンセル😥

や、もちろん天下のAmazon、母集団が多いから、もちろん悪い評価数もポツポツ上がって来るのだけど。

どうも接触不良みたくなったり…ってーのが😗

ほんで、なして買おうかと思ったのか、っていうと、少し暗くなってきたような気がしていたから。


HIDバルブの寿命は一日2時間で約3年だそうな。
そーんな使ってないんだけどね😅
気になって…。


試しに昔の装着時の写真。

バルブはコレ。



新品時



今日。てか⛄で濡れててよくワカラン…(^_^;)



+イエローフォグ



+ホワイトフォグ




むー…😗結局よくワカラン。

今は…最後の状態でご迷惑お掛けしております^^;


で。

あれこれHID検索してみたけど、とにかく今や廃れてるのね!
メーカーはLEDに力入れてるし〜。

ケルビンとルーメンのバランスとか。
難しい。

オイラとしちゃラーメン🍜が😬



ルーメン高いのは、このレーシングギアのヤツなんよね。今使ってる。


しばらくフリマ警戒視しとこ。
Posted at 2022/12/01 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「LIバッテリーからの発火🔥を懸念して、車載のライト🔦をおろしました。」
何シテル?   07/24 18:09
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45678 910
111213 14151617
18 192021 222324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:00:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation