• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_xxxの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

パーツレビュー

2009年5月22日

Orque フレームサスペンション  

評価:
3
Orque Technique Ideale フレームサスペンション

タワーバー選択条件。
・ボディとの結合部/ブラケットの接地面積。
・ブラケットの剛性。

ここまでなら、ARC製PowerBraceで決定! だったのだが、バーのマウント部にウレタンブッシュをかますタイプがリリースされ、興味あり注入。

ロアバー装着時の強烈なインパクト!! はないが、
ダッシュボード奥からしていたキシミ音が減り、
コーナーでの踏ん張り/高速での安定感が増したことは確か。

サスを下と上から挟んだことで、ノーマルサスがより一体感をもって動いている。
ってな感じね。www

マウント部にかましたウレタンの効果については、共振/共鳴を抑える効果があるのだろうが、ウレタンなし/ノーマルタイプと比較/体感してみないことにはわからず。

悪くはないが、ウレタンなし/ノーマルタイプで良かったかな。 お財布にも優しいし。www



★ちなみに装着は、2008/12末でした。★


★バーのジョイント部/ウレタンブッシュはこんなんよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関連情報URL:minkara.carview.co.jp/userid/16871/car/341493/1459269/photo.aspx
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Orque Technique Ideale フレームサスペンション

3.44

Orque Technique Ideale フレームサスペンション

パーツレビュー件数:9件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Orque Technique Ideale / カーボン製リアストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:32件

Orque Technique Ideale / リアフレームサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

Orque Technique Ideale / カーボン製フロントタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:69件

Orque Technique Ideale / カーボン製レーシングタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:18件

LAILE / Beatrush / Beatrush FRONT STRUT TOWER BAR TYPE-2 /フロントストラットタワーバー タイプ2

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

AutoExe / Strut Tower Bar / ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:1597件

関連レビューピックアップ

OKUYAMA フロアブレース

評価: ★★

EB Spares 6 speed short shift adapter

評価: ★★★★

フィアット(純正) リアトレー用フッククリップ

評価: ★★★

自作 パワーウィンドゥスイッチ

評価: ★★★★★

BOSCH 500US+400U

評価: ★★★★★

SKF ドライブシャフトインナーブーツ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラTimeは爆酔チュ~   d(@_@)♪」
何シテル?   12/01 21:34
皆様よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
あらまあらまGTになっちゃった。。。さてさて、どうなることやら。。。♪!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気持ち良く走ることをモットーにしてます!                        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation