• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

夏期山岳訓練(後編)

上官殿!

前回千畳敷~乗越浄土までの登山報告をさせて頂きました!!
今週は木曽駒ケ岳登頂までの報告をさせて頂きます!!


中央アルプス最高峰である木曽駒ケ岳(2,956M)登頂を目指し、上官殿と2人で挑んだ我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」。

千畳敷~乗越浄土までの岩場を制覇し、これから木曽駒ケ岳へと向かいます。

乗越浄土は正面に中岳(2,925M)、
後ろには伊那前岳(2,883M)、


左には宝剣岳(2,931M)が見える場所です。


なお我が隊がこの地を訪れた2日後、この宝剣岳を目指していた韓国からの登山者が装備不足により遭難、お亡くなりになるという事故が発生しました。
心よりご冥福をお祈り致します。


我が隊は正面に見える中岳→木曽駒ケ岳というルートで進軍を開始します。

その中岳は・・・


うーん・・・
ガスってますねー。

ついさっきまで良く見えていたのですが。
ま、クルクル状況が変わるのは当然なので、このまま進みましょう!

登山道はこんな感じ。
体力があれば何とかなりますが、見ての通り岩ゴロゴロの道を歩き続けます。
山頂は全く見えません。


ところが山頂に着くと快晴!
やっぱり3000M級の山なので、空が近い!!


中岳山頂に着くと、いよいよ今回の登山訓練の本丸、木曽駒ケ岳が見えてきます。
下に見える建物は、駒ヶ岳頂上山荘。
その前には、中央アルプス縦走(複数の山を連続して登頂すること)組と思われるテントが張られています。


中岳を下り、また登ります。
再び同じような岩ゴロゴロの道を行きます。


そしてついに山頂へ!!

さっきまでガスっていて視界がありませんでしたが、山の神のおかげか、それとも上官殿のお力か、またキレイに晴れて来ました。


ちょうどお昼の時間なので(と言っても計画通りですが)、ここで昼食。
中岳を見ながらのランチです。


さぁ、ここからは下山です。
登ったら必ず下りなければいけません。
さよなら、木曽駒。
またねー。


この後、無事下山。
近くにある温泉につかり、体をリフレッシュして帰路へと着きました。


上官殿!

今回の訓練はいかがでしたか?


え!?
もう行きたくない?


うーん・・・

上官殿にはもう少しラクな方が良いのか?

霧ケ峰あたり?


どなたか、知恵をお貸し下さい!!
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2013/08/04 23:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

不思議なことに・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年8月4日 23:37
こんばんは(^o^)

素晴らしい景観ですね!
心が洗われる感じですか(^o^)

登山は厳しいけど、頂上に着いた時の気分は格別ですね(^^ゞ

ところで体重は順調に減っていますか(^_-)
コメントへの返答
2013年8月4日 23:49
こんばんは~

やっぱり登山の魅力は、頂上に着いた時の達成感と、素晴らしい景色に出会った時ですね!

あ、そう言えば減量作戦の報告、忘れていました。
順調ですので(?)、近日報告します!
2013年8月5日 8:46
やはり上官殿には3000m級の山はきつかったか。
それでは以下の山だったらもう少し楽かな・・・
でも、上官殿にも山岳登山訓練をして頂く必要がありそうな・・・

雲取山・・・西武秩父線の三峰口から三峰神社経由で行けばそんなにきつくは無いかな、
ただ山頂付近はちょっと登りがきついかも 
それでも東京都最高峰殻の眺めは最高!(の筈)

奥秩父 大菩薩嶺・・・十国峠からすぐなのできつくは無く楽勝 (でも、ちゃんと装備は持って行く必要がある)

この二つで自信が付いたら金峰・甲武信岳に挑戦しよう。あるいは金峰・瑞垣というのも良いかも・・・ (一泊二日の行程ですね)
コメントへの返答
2013年8月5日 9:33
そうですねー、でも木曽駒なら2000M級のキツイ山より楽なので、大丈夫かと思いましたが。。。
でもこの時期、2000M級だと暑いんですよねー。
雲取も実は考えていたのですが(三峰口ルート)、うーん、迷う。。。

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation