• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

四五六式車両 再びサーキットへ

上官殿!

ここ数か月、偵察活動資金捻出を目的に行っている仕事が多忙により、報告が滞り誠に申し訳ございません!!
我が『陸上自走隊 埼玉方面隊』の偵察活動をこれまで以上に充実した内容とし、隊の為、そして何より上官殿の為、ワタクシ二等兵、身を粉にして献身致しますので、何とぞご容赦をお願い申し上げます!!

はっ!!
有難き幸せ!!!

その献身活動の合間を縫って、運転訓練を行って参りましたので、その報告をさせて頂きます!!


絶好の走行日和となった冬晴れの日、場所は筑波サーキット。


そうです!
今年2回目のサーキット走行会です!!

月に1回、四五六式車両に乗れるかどうかという現在のワタクシ、当然仕事は休みました。。。
こうでもしないと、乗れる機会がない!!

参加したのは、あるクラブが主催する一般車・レース車両混走の走行会です。
いったいどんな参加者が集まったのであろうか?

そこで見たものは。。。
非常に”本気度”の高いクルマが多いこと!!

まずSタイヤを履いている車両が半分くらい


こんなレースカー!?みたいな車両も多数(当然Sタイヤ)


これはもう・・・レースカーですよね!?
ちなみにツルツルタイヤ(スリック)を履いてました。


走る前から絶望感を味わう中、光明が。
それは外国車勢の多さ。

ポルシェ911や


BMW M3


更にはダッジ バイパー


他にもルノーなどがエントリーしており、前回ほど他の参加者の視線は気にならなかった。

だがしかし!!
勝負したいヤツは来るがいい!!
跳ね馬の実力がいかほどのもんか、見せてやるぜ!!

などと虚勢とは反対に、
「とにかく自分より遅いクルマはないと思って、バックミラーにクルマが見えたらすぐ道を譲ろう」
という超弱気な考えのまま、コースイン!!


走行会の内容は、15分の3ヒート制。
最初は完全にビビッていたワタクシ二等兵も、2ヒート目くらいからは体もクルマも暖まり、それなりにペースも上がって来た。

おっ、あれは80スープラじゃねえか。
よーし、行くぞ!

ダンロップコーナーでケツに張り付き、第2ヘアピンでインからパス!

ん!?
バックミラーを覗いていると、何だか闘志を燃やしているようだ。
コーナー進入で挙動が不安定、ブレーキを我慢しているな・・・

うーん、巻き添え食らったら困るな。
コーナーでもうちょっと頑張って、早く引き離さなそう。

ちょうどそこで2ヒート目のチェッカーとなり、最後の3ヒート目へ。
しかしその走行中、クラッチに違和感を感じた為に早々にピットインし、この日の走行は終了。


タイムもイマイチ、1分9秒台。


スッキリしないまま帰路へついている途中、サーキット走行中感じていたクラッチの違和感の正体がついに!
クラッチの切れが、短時間のうちに明らかに悪くなった為、クルマをすぐに停止。
下を覗き込むと・・・

クラッチ液が漏れている!!

そしてその結果、


とりあえず液漏れにより、クラッチが切れなくなってしまった為、ドナドナです。
ただし単に液漏れだけと思われるので、重症ではないはず。


年末なので、部品調達・修理は時間との戦いになると思われます。

サーキットを離れても、時間との戦いをするハメになるとは・・・
正に「タイム・イズ・マネー」ですね!
上官殿!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ん?
上官殿?

ZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・・・・・・

上官殿は「Sleeping time is money」が身上と推測されます。
真偽は・・・
勇気のある方、ぜひ二等兵の代わりに聞いてください。
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2014/12/23 23:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

1/500 当たったv
umekaiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年12月24日 0:06
こんばんは!

さすがフェラーリ、敵はいませんね❗
タイムは余裕の9秒台、お見事です🎵

車のトラブルは大丈夫ですか⁉
修理代とか高そうですね(^o^;)
軽症で済めば良いですが❗❕

まだ、早いですが
良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月24日 0:56
こんばんは!
9秒台と言っても、キチンとしたドライバーが乗ればもっと早いはず。。。まだまだです。

車の方は多分軽傷だと思います、いや思い込んでます、いや思い込むようにしています。

patioさんこそ、よいお年を。
2014年12月24日 0:09
予想外の結末でしたね!

軽傷でありますように(^_^)

コメントへの返答
2014年12月24日 0:58
まさかクラッチ液が漏れるとは・・・初めてのパターンです。

まぁもうすぐ20年落ちの車なので、トラブルはやむなしですね。
2014年12月24日 7:15
どこから漏れているかですね。まずは原因の特定がすぐにできればいいですね。
コメントへの返答
2014年12月24日 8:27
koheiさんもお馴染み、紅い悪魔さんに相談したところ、レリーズシリンダーから漏れているのではないかと。
シール程度で済めばいいなぁ〜
2014年12月24日 7:37
予想外の展開...(^_^;
事故にならなかったのが不幸中の幸い?
年の瀬も迫ってるのでタイミング的に非常に悪いですネ(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年12月24日 8:30
予想外の展開でした!まさかクラッチトラブルとはww
ワタクシは昔から、お盆や年末年始にトラブルが発生することが多く、気をつけていたのですが…
2014年12月24日 12:34
お疲れさまです
この時期はガチ組多いですからねぇ。自分もあの場所に居たら、引いてしまうなうな車両ばかり

カヴァッリーノ・ランパンテは私もそのうち欲しいですが、熱の影響だかで、ゴム類の耐久性が悪いとか(>人<;)
クラッチのオイル漏れだけの軽傷なら良いですね セミオートマだったらかなりの重症でしたね(;^_^A
コメントへの返答
2014年12月24日 19:10
本当にガチ組が多かったです。
タイムも1分フラットが何と6台!
9秒台でも真ん中へんでした。

ちなみに跳ね馬には、耐久性と言うモノ自体備わっていません。
2014年12月24日 13:24
御無沙汰です、年内に我が456Mが上がりそうです。

悪魔さんに456OCの会長をお願いし、来年はサーキット走行会を、

企画してもらう事にしました。新年会(牛久大仏ツーリング)で!!

コメントへの返答
2014年12月24日 19:13
おお!
ついに復活の時が!!

新年ツーリング、企画されてたのですね。
悪魔さんにお願いして、早く治さねば!

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation