• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

時は金なり?

上官殿!

我らが親愛なる大日本帝国におきましては、現在ゴールデンウィークに突入しており、偵察活動を行っている各方面隊から、様々な偵察報告が行われております!
我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」も他部隊に負けじと、盛大なる偵察活動を行いたいのですが・・・
ワタクシ二等兵が偵察活動費用捻出のため、世を欺く仮の姿としている一般社会人としての仕事が多忙になってしまい、なかなか活動を実施出来ないことを、大変遺憾に思っております!!

本日も群馬県にて取引先との打ち合わせがございますが、午前と夕方と言う歯抜けスケジュールのため、間の空いている時間に偵察活動を行いたく、恐れ多くも進言させて頂きます!!

はっ!! ご快諾ありがとうございます!!!


・・・と言いつつ、行く場所は既に決定済み。
みんともさんのque-chocoballさんの記事に刺激され、国道292号線は「志賀草津高原ルート」の偵察活動を行います。
豪雪地域のため冬期は通行止めとなるこのエリア、ちょうど1週間前の4月24日(金)に長い冬期閉鎖が解除され、通常であれば何時間も山登りをしなければ見れない高山の自然を、簡単に見られる絶景ルートとしてご存知の方も多いはず。

本来であれば時間をかけてゆっくりドライブ・・・もとい偵察活動を行いたい所ですが、あまり時間がない。
移動も偵察も、手際よく行わねば。

関越道沼田ICから国道145号で進攻、ここは”日本ロマンティック街道”と名付けられており、写真のような牧歌的な景色のなかを進んでいきます。


イカンイカン、時間がないのだった。
いい景色を見ると、ついつい寄り道をしてしまう。

進攻していた国道145号の交通量が多かったため、県道234号→県道55号の山間ルートに変更。移動時間を短縮し、目的地へ向かって進攻だ!







測道に水辺を発見。
クルマで渡れそうだったので、ついつい行ったり来たり。
40過ぎのオッサンが水辺で童心?に帰っている姿、さぞかしキモかった事でしょう。

イカンイカン、キモいはさておき、時間がないので急いで目的地を目指さねば。
今度こそ一直線に志賀草津高原ルートに向かって進攻だ!!





見事な鯉の大群! とか言ってる場合じゃない!!


ああ、正にワタクシ二等兵の人生のよう。

良く言えば好奇心旺盛、悪く言えば信念がない。
良く言えばフレキシビリティが高い、悪く言えば軽い。

つまりあっちやこっちやと寄り道ばかり。 反省します。。。


ヤヴァイ! ますます時間がない!!
反省はとりあえず後にして、先を急ごう!!
過去を振り返らない(=反省しないアホ)も、ワタクシ二等兵の得意技です♪ エヘヘ・・・








今度こそ、志賀草津高原ルートの入り口へ到着。


この時点で既に絶景だが、更なる絶景を求めSG式車両を走らせます。
この辺りは活火山である白根山から程近い場所なので、至る所から火山性ガスが吹き出しており、その影響で緑生い茂る高原風景から、草木の生えない一面茶色の世界など、実に様々な一面を見せてくれます。












雪の回廊出現!!


もう少し先まで行きたかったが、帰りの時間を考えるともうギリギリ。
まあ偵察目的は大方達成出来たし、これにて帰還しよう。


寄り道をしなければもう少し余裕はあったが・・・「時は金なり」じゃないぞ!
時は時だ!! お金で買えないし。
その時に自分が最善と思えば、それでいいじゃないか!!

上官殿!
限られた時間の中では、非常に有益な偵察活動を行えたと思うのですが、いかがでしょうか?

はっ!!
そんな事は、もう少し稼ぐようになってから言えと!!

おっしゃる通りでございます!
ワタクシ二等兵、この気持ちを反省文として上官殿に提出し、今後も上官殿に心身共に捧げます!!



※参考資料 二等兵反省文
ブログ一覧 | 偵察活動 | 日記
Posted at 2015/05/01 23:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

部屋着
もへ爺さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年5月2日 18:43
懐かしい~。

温泉好きなので草津やら万座やらウロウロ。

この時期雪の回廊があるんだ!それは知らなんだです!!
コメントへの返答
2015年5月2日 20:05
そうなんです〜。
5月の上旬までで、かつ立山黒部アルペンルート程の高さはありませんが、それでも実際に見ると、なかなか圧倒されます。
2015年5月2日 19:05
偵察ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ

初めに…刺激してしまってすみません(;^_^A
どうしてもあの絶景を伝えたかったので。。。

私が行った時は開通したばかりだったので、車が多く『雪の回廊』と愛車の写真が撮れませんでした(T_T)
正直、愛車と一緒に撮影したさとちん@さんが羨ましい…
コメントへの返答
2015年5月2日 20:12
いえいえ、お陰さまで良い偵察が行えました。私が行ったのは平日、更に見通しの良い所に車を停め、しばらく車が来ない事を確認して発進する等の小細工をして、撮影してました。
2015年5月3日 14:03
偵察活動お疲れさまです!( ^∀^)ノ

寄り道が充実してしまってるのが、さとちんさんらしい!www
雪の回廊をパノラミックな、あかピカ号で走ったら気持ちイイだろうな~(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年5月3日 17:44
確かに!!
ピカソで走ったら、すっごい気持ちいい事間違いなしです。これからの季節はツーリングで訪れる人も増え、賑わって来ます。
麓には草津という一大観光地があるため、温泉とセットで来る方も多いようです。
2015年5月3日 22:12
フォレスターの正しい使い方(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 11:52
ある意味、そうかもですww
ちなみにオフロードを走ったことは、一度もありません。

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation