• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

乙三三式車両改による走行訓練

上官殿!

昨年12月の走行訓練に続き、今月も走行訓練を行いたく存じます!!

はっ!
早速訓練を行って参ります!!



と言う訳で今回も「筑波サーキット コース2000」に、乙三三式車両改を持ち込みます。

通常走行会は、15分や20分の走行時間×3本というメニューが多いが、今は1月。
1本の走行時間が短いと、タイヤが温まり「いざこれから!」という頃に終了となってしまうため、30分×2本というスケジュール。

しかし!
この日は気温が高く、また午後の走行会という事もあり、1月とは思えないくらい暖かい。

なのでタイムを狙いに行くのは、夕方が近くなる2本目の中盤~終盤あたりがコンディション的には一番いいと思われるので、その辺で本気度を上げて走ろう!



で現地に到着。


昨年12月の走行会のようなトンデモ車両は今回はいない。
とは言え、乙三三式車両改の性能を遥かに凌駕する車両が何台も参加。

インプレッサ(GDB)
フェンダー加工+フロントオーバーフェンダー装着、そこに収まるのはスリックタイヤ。本気度が感じられます。


ランサー エボリューション(CP9A)
フロントワイドトレッド化、4ドア車両に9点式ロールケージ。そしてタイヤはSタイヤ。


GT-R
前回(12月)の走行会でも一緒。
確かワタクシ二等兵の乙三三式車両改より、1周3秒くらい速かった。


911GT3-RS
乙三三式車両改より車重は軽く、パワーは倍。
お値段が何倍かはもう分からん。


ロータス エキシージ
無論、乙三三式車両改より速い。
しかもこの車両は、プロのレーシングドライバーが乗る。


小心者のワタクシ二等兵、今回も走行訓練前からビビり気味。
とすると今回の走りのコンセプトも・・・

無理せず、壊さず、ジャマをせず

とにかく自分より遅いクルマは無いと思って、バックミラーにクルマが見えたらすぐに譲ろう!
などといつも通りの超弱気な決意を、ゼッケンを貼りながら固めているの図。




まず1本目(30分)
タイムを狙いのは2本目なので、この1本目では少し変わった試みをしてみる。
それは、



「コーナーを1速高いギアで走ってみる」



2速で回っていた第1コーナー・第1ヘアピン・第2ヘアピンを3速で、3速で突っ込んでいた最終コーナーを4速で、といった感じ。
ライトチューンの乙三三式車両改(車検対応マフラー・車高調・ブレーキ強化のみ)でのベストタイムに頭打ち感があるので、じゃあシフトダウンの回数を減らすとどうなるか?という単純な思い付きです。


結果、自己ベストから1.5秒落ち・・・ (;´д`)トホホ…

ところで今回は、ラップタイムによるクラス分けがされていないので、かなり速いクルマもいれば、そうでないクルマもいる。

ワタクシ二等兵レベル(1本目:1分7秒~9秒台/1周)でも、クルマによっては10秒以上ラップタイムが離れており、また後ろから追い付いてもなかなか譲ってくれないクルマもいるので、タイムを狙う2本目は気をつけなければ。



2本目。
気温もイイ感じに下がってきた。
アタック中に安心してパッシング出来るクルマとそうでないクルマ、そしてワタクシ二等兵より速いクルマは1本目で確認出来たので、今回は予定通りタイムを狙いにいきます。
バクシンバクシンバクシーン!!!


とは言え、1周全て自分のペースで走れるのはごく僅かだと思うので、そのタイミングを見逃さないように走ります。


だが今回は巡り合わせが悪く、前を走る集団に追いつく → 集団のため譲ってくれない → 間隔を取るためペースダウン → 前の集団に追いつく(以下同じ)となってしまい、満足なクリアラップがとれたのは僅か3周。

タイムも自己ベストからは0.5秒落ち(1分6秒台後半)で遠く及ばず。
いやー、やっぱりタイムでクラス分けされている走行会のほうが走りやすいですね!
次回はそうしよう。




さてさて、今回の走行訓練も無事終了。
我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」の基地への帰還とともに、上官殿への献上品(お土産)も忘れずに・・・と。

上官殿!ただいま帰還致しました!!

(上官殿)・・・ああ。

こちらが今回の献上品でございます!!

(上官殿)・・・うむ、受け取った。

上官殿、何かございましたか?

(上官殿)隊員一号(長女)から聞いたのだが・・・

はい・・・・・・?

(上官殿)キャンギャルとの楽しそうな写真が、ツイッターに載っていたが・・・

ΣΣΣ(=゚ω゚=;)ドキッ!!!
い、いや、あれはですね!
何と言いますかその・・・

↓上官殿(左) ↓二等兵(中) ↓隊員一号(長女、右)


(おわり)
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2022/01/29 21:47:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2022年1月30日 5:33
お疲れ様でした~。

確かにクラス分けが無いと、速い方も

遅い方も、それぞれストレスが溜まりそう・・・。

そして、陰でイカガワシイ(?)事をする

さとちんさんに、上官殿もストレスが!?(笑)
コメントへの返答
2022年1月30日 6:23
そうですね、クラス分けが無いと両方とも大変ですね。
上手く譲るのも、サーキットならではのテクニックだと思います。

べ、別にイカガワシイ事なんて、してないんだからね!笑
2022年1月30日 10:08
クラス分けって大事なんですね。団子なっちゃうとお手上げですもんね。せっかくなのに自分のペースで走れないって何かもやもや~+_*
コメントへの返答
2022年1月30日 13:15
そうなんです。
走ってる時は「ぐぬぬ〜( ;`・~・)」って感じでしたが、そのスキを上手くついてタイムを出すのも、テクニックですからね〜
2022年1月30日 13:02
走行訓練お疲れさまであります!(・∀・)ゝビシッ
任務遂行中の、さとちんのお姿だ!!(本邦初公開?ですよネ w)
そして、またもやキャンギャル様が降臨ですか!(*´∀`*) 楽しそうなお写真とは、なんとも羨まし~い www
コメントへの返答
2022年1月30日 13:19
こんにちは!
あまり自分の姿を写真に収める事がないのと、あってもネットで出すのが恥ずかしいので、これまでは顔にモザイクかけていました。
今回は横からだったので、そんなに見苦しくないかな?と思って出しました・・・

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation