• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

乙三三式車両改、車検ヲス

上官殿!

大日本帝国もこの週末から秋の大型連休に突入致します!!

ワタクシ二等兵はこの期間、北アルプス山岳訓練を行う予定でしたが、少なくとも連休前半は天候に恵まれないため、山岳訓練は保留にさせていただければと存じます!!!

(上官殿)まぁ仕方がないな。

そこで我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」主力偵察車両である、乙三三式車両改が車検を迎える時期のため、そちらの方を優先して対応しようと思うのですが、いかがでしょうか?

(上官殿)分かった。ただし・・・

ただし・・・?

(上官殿)くれぐれも勝手な真似はせぬよう、心掛けよ!


はっ!心掛けます!!



早速、乙三三式車両改の整備をお願いしているお店へ。


車検と共に相談していているのが、”ストレート遅い問題”
※サーキット走行での話

走り慣れている筑波サーキット コース2000でも、同じ走行クラスで、ストレートで乙三三式車両改に追いつかれる・引き離される車両は、ほぼいない。
富士スピードウェイに至っては、ワタクシ二等兵の方が1周5秒もラップタイムが速いのに、ストレートではそのクルマにジワジワ引き離される。

「パワーアップ」が一番簡単な解決方法だが、乙三三式車両改はサーキット走行だけでなく(筑波サーキット)


キャンプ場にも乗り入れるし(ふもとっぱらキャンプ場)


酷道も走るし(国道 酷道418号)


長距離ドライブだってする(日本最北端 北海道 宗谷岬)


扱いにくくなるのは避けたいし、何よりトラブルが心配。
なのでパワーアップは無し。

というと残るは「効率化」

いろいろと手段はあるが、アレコレ全部やる気も無いので、ひとまず今回はコチラのみ。


そうです!
クラッチ&フライホイール交換!!

直接ストレートスピードに繋がる訳では無いが、”駆動ロス減少”と”フライホイール軽量化によるエンジンレスポンス向上”により、立ち上がり加速を向上させるイメージです。

その場で発注してもらい、基地へ帰還。



(上官殿)二等兵、帰還していたか。車検の打ち合わせで勝手な真似はせぬよう、心掛けたか?

はっ!もちろんであります!!(`・ω・´)ゞビシッ!!
クラッチ&フライホイール交換だけに留めるよう、心掛けました!!!

(上官殿)えっ!?(°д°)

えっ!?(゚Д゚≡゚Д゚)?

(おわり)
ブログ一覧 | 日次報告 | 日記
Posted at 2022/09/18 00:20:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年9月18日 1:33
いよいよ本格的に手を出しましたね?!
最終的にはエンジンまで行くような気がしてます(予言)

GTRでもストリート仕様のパワーアップなんてコースメニューがありますから、Zもそのあたりで手を打てば酷道もキャンプもサーキットも行けるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2022年9月18日 8:44
エンジンまで行っちゃうのでしょうか?笑

でもGTRと違い過給器が無いので、ブーストアップは不可。
となると過給器後付けか、メカチューン・・・さすがにそこまでは無いかなーと、上官殿の前なのでそう言っておきます。
2022年9月18日 5:36
乙三三式車両改の多用性は改めて凄すぎます!

しかし、ふもとっぱら絶景ですねっ

次の車検まで2年間、野営、演習、山岳訓練、探査、武装を楽しみに期待しております(`・ω・´)ゞ

コメントへの返答
2022年9月18日 8:48
ありがとうございます!
サーキット走行に特化するつもりが無いので、なかなか難しいところがアリマス。

ふもとっぱらは、景色よし・広さよし・設備よしの三拍子揃ってますしね(*^_^*)
2022年9月18日 5:39
もう黙って色々やっちゃいましょう~。

バレたらフライング土下座すればおk(笑)
コメントへの返答
2022年9月18日 8:51
フライング土下座は何度か実施済みのため、効果が笑
バレた時の次なる手を考える必要が・・・おっと誰か来たようだ
2022年9月18日 7:44
FISCOのラップタイムが5秒違いで、ストレートで離されるんですか?!
FISCO走った事ないですが、そのタイム差でストレートで並ぶ状態になるなんて、ストレート長いんですね!
手前のコーナーで詰まって、立ち上がりで抜いた時なんでしょうが・・・
コメントへの返答
2022年9月18日 8:57
富士のストレートは1.5kmくらいあるので、長いです。

ちなみに状況ですが、前を走っていたその車とは、ストレート手前のコーナー群でみるみる差が詰まったので、楽にストレートで抜けるなーと思ってたら・・・
と言う顛末です笑
2022年9月18日 8:57
車検の打ち合わせ、お疲れさまであります!(・∀・)ゝビシッ
これは交換後の走行訓練が楽しみですネ。加えて普段使いのクラッチワークも楽しさが増しそう!
コメントへの返答
2022年9月18日 9:06
ありがとうございます!

最近の強化クラッチは、踏力がノーマルとほぼ変わらないものも多いので、どんなフィーリングになるか楽しみです( ´ ▽ ` )
2022年9月18日 15:02
交換後が楽しみですね^^
それにしてもサーキットから未舗装まで全部こなしてるのが普通に可笑しいw 無論良い意味でね!
コメントへの返答
2022年9月19日 9:07
はい、楽しみです!

いろいろな場所を走る分、中途半端な仕様とも言えますが、キャンプ場とかだと場違い感が凄くて、それもまた良し笑
2022年9月18日 20:18
こんばんは!
コーナーが速い分、もどかしいでしょうね〜
NAならではの良さもありますし魅力的なエンジンだと思うんですけど、チューニングの選択肢として2JZ換装案も上官殿にサラッと報告されてみては‥(笑)
コメントへの返答
2022年9月19日 9:11
ありがとうございます。
2JZ換装!それは考えてなかった!!

見た目(外装)が変わらなければ、コッソリやっても分からないかも?
・・・・・・・・・・
除隊されそうなので、止めておきます(ーー;)

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation