上官殿!
今年の年末年始は、ワタクシ二等兵が「
乙三三式車両改による走行訓練(もてぎ試験場)」を行った以外は、上官殿とワタクシ二等兵それぞれの実家に入り浸っておりましたよね!!
(上官殿)入り浸ったって・・・まぁその通りではあるが。
そのせいもあってワタクシ二等兵、年末年始の間だけで3kg体重が増えました・・・
上官殿は・・・
(上官殿)・・・・・・・・・・(;・3・)~♪ メソラシ
これではイカン!という事で、今日はとある ”
グルメ漫画” の紹介をしたいと思うのであります!!( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
(上官殿)ん? 何でグルメ漫画なんだ??
2024年5月に連載が開始され、その狂気っぷりから、瞬く間に人気作品に仲間入りした
ドカ食いダイスキ! もちづきさん
あらすじとしては、営業事務として勤務する ”望月美琴” が美味しくごはんを食べるという、そこだけ聞くと一般的なグルメ漫画。
ただタイトルに「ドカ食い」という言葉が入っている通り、主人公の望月さんが「カップ焼きそば2つ」(しかも大盛り)とか言う、成人男性でも怯むようなカロリーを体に流し込んだ上に、
それにより血糖値が急上昇し、職場で気を失うという、食事をテーマにした作品とは思えない、リアルな健康被害を想像出来てしまうような、とんでもない内容が描写されています。
作中で彼女は、ドカ食いによって気絶することを「至る」などと表現しており、
些細なことでも炎上してしまうようなデリケートな現代にケンカを売るように登場した、控えめに言っても頭のおかしい作品です(誉め言葉)
読者からは、
・1話から大盛りペヤング2個食べて気絶って、どういう漫画なんだよ
・こんなヤバい漫画を連載するな!(歓喜)
・これをグルメ漫画と言い張るのは無理があるだろ
・飯食った時「うまぁ~」じゃなくて「腹が膨れる!」って感じなのすごく怖い
・いつまで生きてられるのか、見守っているような心地になるな
・バトル漫画でもないのに、最後死にそう
などと、この作品に対して衝撃を受ける声が多くあがり、当時のトレンドには新連載に関連するキーワードが1位2位を独占するという、とんでもない事態が起こっていました。
そのように連載当初から大きな反響のあった「
ドカ食いダイスキ! もちづきさん」は、その後すぐに公式アカウントが立ち上がり、
もともとは隔月での連載予定だったが、急遽月イチの連載になるなど、かなり特別な扱いを受けています。
そんな人気作品となった「もちづきさん」ですが、その奇妙な影響が話題に。
望月さん本人は、公式からも ”おっとりOL” として紹介されており、元々は穏やかな性格をしているようですが、お腹が減ると様子がおかしくなります。
健康診断を翌日に控えているため夜9時から食事不可となった彼女が、ドカ食いを防ぐため、麦茶と水道水でカレーを作ったりと、
どう考えても常人とは思えない奇怪な行動を取っており、全体的に狂気がマシマシだったという事で、読者からは
・今週も面白かった、でもジャンルはホラーだと思う
・同僚は望月さんの事をどう思っているんだろう
・グルメホラーという新ジャンルですかね
・下手なホラーより全然怖い
・グルメ漫画なのに何故か食欲が無くなる
という、グルメ漫画とは思えないような感想が並んでいました。
別の切り口で。
コチラはとある結婚相談所の、公式Xからされた投稿です。
どこかの婚活男性が、”もちづきさん” という方に出会ったことで、健康に気を付けるようになったらしい。という内容です。
「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式からも、「それはウチの望月さんじゃ・・・」と言う反応がありました。
このドカ食い漫画の主人公が、婚活男性のドカ食いを辞めさせたかもしれないという、よく分からない事態に対し、ネット民からは、
・自分もあれ読んで怖くなったから、野菜食べるようになりました
・最強の反面教師ってことか
・読むダイエットサプリ
・これもう自己啓発本だろ
などと困惑する声が上がっていました。
そんな話題性抜群の「もちづきさん」、まだ数話しか連載されてないのに早くも企業コラボが。
↓ 「CoCo壱番屋」公式
なんだ・・・このヤベェものは・・・
そして読者からは、
・ココイチがホラー漫画とコラボしてる
・考え直せココイチ
・気が狂ったかココイチ
・付き合う相手ちゃんと選べ
・食い物系のコラボで不安になるのは初めてだ
という、OLが主人公のグルメ漫画とのコラボとは思えないような言葉が飛び交っておりました。
そして現在「もちづきさん」は、コラボカフェを開催中。
公式Xには、早くも心配の声が。
・米の消費量が凄そう
・フードファイターしか来ないだろ
・大丈夫?来たお客さん歩いて帰れる?
・人が食える量であってくれ
・これ程までに原作再現が求められないコラボカフェがあったろうか
・死人が出るんじゃないか
先日、そのメニューも発表されました。
そのうちのいくつか紹介しましょう。
オムライス(重量1000g、3485kcal)
カレー(3909kcal)
トルコライス(3211kcal)
ラーメン(1086kcal)
大食いチャレンジのお店かな?というようなメニューがずらり並んでいます。
・値段みたいにカロリー書いてあって笑う
・二郎ラーメンがヘルシーな部類に入るバグ
・行きたいけど行けない!何だこの感情は
・これカフェじゃなくて食堂だろ
などと総ツッコミが入っています。
この狂気のコラボカフェ、東京で1/16~、大阪で3/12~開催されるそう。
胃袋に自信のある方は、どなたか知り合いをお誘いの上、ぜひ参戦してみてください!
(おわり)
ブログ一覧 |
日次報告 | 日記
Posted at
2025/01/12 22:37:16