• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

懐かしのあの映画

上官殿!

本日は先週ありました、とある映画の再上映について報告させていただきます!!

(上官殿)私はその映画を観たこと無いが、二等兵は子供の頃に観に行ったのだよな?

はい!
1作目は父と、2作目は友人同士で行ったのであります!! (`Д´)ゞ ビシッ!

その映画とは・・・










マッドマックス


1979年に公開された、オーストラリアのアクション映画。

監督「ジョージ・ミラー」と、主演を務めた「メル・ギブソン」の出世作として有名です。

ちなみに主演のメル・ギブソンは、この映画のオーディションにボロボロの服装でやって来たそう。(前夜に喧嘩をして、そのまま来た)
彼は当時演劇学校に通う学生でしたが、監督のミラーがこれを気に入って主演が決まったとの事でした。

そして何よりこの映画の人気、そしてワタクシ二等兵のお気に入りポイントは、



登場するクルマがカッコイイこと!!!



メル・ギブソン演じる ”マックス” が操る、警察の特殊追跡車両
V8インターセプター



ウェイアンド製スーパーチャージャー、ツイン・オーバーヘッド・カムを装着した5.8リッターV8は、600馬力、最大トルク80kg-mを発揮するモンスター。


ちなみにベース車両となったのは「フォード XB ファルコン GT351」です。




マックスの同僚であるMFP(Main Force Patrol)隊員達が乗る
MFPパトロールカー



ベース車両は「フォード ファルコン XA セダン




”ナイトライダー” と名乗る暴走男が奪った、もう1台の特殊追跡車両
V8インターセプター



「ホールデン モナーロ HQ」がベース車両。




先月25日、場所は東京にある「立川シネマシティ


ここで「マッドマックス コンベンション2025」が開催。


映画視聴はもちろん、フランスのマッドマックス研究家(つまりオタク)メルヴィン・ゼット氏の講演(と言う名の裏話)など、非常に盛りだくさんの内容でした!




マッドマックス」は低予算映画であり、しかもその大半をV8インターセプターを始めとする車両の改造に費やしたため、金銭的な余裕は無かったそうです。
撮影の多くで安価で借りられる施設を利用しており、M.F.P.が入っていたビルは昔の水道局だったものを、地下駐車場はメルボルン大学のものを使っていたという。

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に抜かれるまでは、「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてギネスブックに掲載されていました。



現在ではその表現(暴力など)からテレビ放映はまず無理ですので、むかし観た方・興味が湧いた方は、ぜひ配信などでご覧ください!

↓ オープニングからいきなりコレ


(おわり)
ブログ一覧 | 日次報告 | 日記
Posted at 2025/02/01 21:04:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グリーンライト1/43 マッドマッ ...
覆面えるさん

謎の円盤!^^
レガッテムさん

マッドマックス2上映中
204gtiさん

楽しみにしていた作品を。。。
nabao0327さん

コラボ
TAKU1223さん

遂に此処迄…
クマおやじさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 21:37
こんばんは。
コレは学生時代にロードショーで観ましたが荒唐無稽すぎて凄ぇ~てのと鑑賞後何とも落ち込んだ映画でした。
バイクが転倒するシーンではスタントマンが亡くなってます。
スターウォーズじゃないけれど暗黒面に陥りそうな映画でした。
コメントへの返答
2025年2月1日 22:03
こんばんは!

おっしゃる通り、作品の始めと終わりで気分がかなり違いますよね(#^^#)

難しい事は関係ねぇ!みたいな、思い切りの良さが目立ちます(笑)
2025年2月1日 21:49
マッドマックス、テレビ放送ダメかもですか、その昔の放送がVHSに撮りためてありますが…仮に観ようにもデッキが(^_^)
コメントへの返答
2025年2月1日 22:05
テレビ放映、たぶんダメと思います。

日本では全年齢で公開されていましたが、海外ではほとんどが成人向け。
フランスで公開が許可されたのは、何と2作目が公開された頃とのことです。
2025年2月1日 23:30
こんばんは😊

マッドマックス懐かしいですね。
カーアクション映画だったぐらいしか覚えていませんが…😅

オーストラリアで作られたのですね。
アメリカだと思ってました。
だからホールデンのクルマも使われたのかな🤔
ホーデンと言えばマツダ・ロードペーサーですね。
子供の頃はたまに見ることあったけど、いま何台残って残ってるんだろ。
コメントへの返答
2025年2月2日 0:47
こんばんは!
ホント懐かしいですよね( ´ ▽ ` )

私の周りでは結構盛り上がっていて、当時私は小学生でしたが、2作目は友達と自転車🚲に乗って映画館に行ってました笑

マツダ ロードペーサーを知らなかったので調べてみたら、ホールデンとの提携車だったのですね!
2025年2月2日 5:46
昔ながらの ザ・アメ車 ですね~。
コメントへの返答
2025年2月2日 7:47
この時代のクルマは、この時代ならではの良さがありますよね!
2025年2月2日 12:02
日次報告お疲れさまであります!(`・ω・´)ゝビシッ
子供ころだったかな? テレビで放映されてるのを観たような?(;´∀`)
2nd以降の原型が分からないゴテゴテの改造車も好きだったりします w
コメントへの返答
2025年2月2日 16:57
ありがとうございます!( ̄^ ̄)ゞ

ウン十年前はテレビでもやつてましたが、さすがに今は難しいと思います。
あかピカさん同様、私も2作目の方が好きだったりします。
2025年2月6日 5:41
おはようございます🌄

子供の頃テレビで見ました。
初めて見た時は火傷のシーンでトラウマになりそうな衝撃を受けました。
2回目以降の放送では同僚が襲われるシーンや彼女?が襲われるシーンが大幅にカットされて「あれっ?違う」ってなりましたね。

DVDやBlu-rayでノーカット版は見ることができるのかな〜?
コメントへの返答
2025年2月7日 8:09
おはようございます!

映像表現的にグロいシーン、暴力的なシーンもいくつか登場しますよね。
今の時代、いろいろ難しくなったもんです(^^;)

DVDやBlu-rayはノーカットのはずです。

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation