• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちん@のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

四五六式車両、配属決定

上官殿!

本年一月に、我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」所属の高速偵察車両である四五六式車両を退役とし、新たな配属を模索している事を申し上げました。
先日、遂に新たな配属先部隊が決まりましたので、ワタクシ二等兵が報告致します!!

はっっ!!
先方部隊への守秘義務もあり、詳しくは申し上げられませんが、静岡方面隊へ配備される事になりました!!

上官殿とも何度か静岡へは、四五六式車両を使用した、魂の解放行為で訪れた事がございますね!
クライスジーク・マフラーはあたり10km四方に雷鳴を轟かせ、雲を呼び風を集め、我も負けじと東富士演習場の陸上自衛隊戦車部隊は応射を繰り返したのが、昨日の事のように感じられます。(表現に誇張あり)

そこで転属前に、四五六式車両による最終偵察活動を夜間に敢行。
場所は首都高。

午前1時すぎ、5号池袋線からC1外回りへ合流すると、すぐに後ろから元気のイイ車が。
それほど大きな車ではなさそう、ライトの感じからするとランサーかな?
決してアオられている訳ではないが、勝負を挑まれているのは明確だった。

ランサーと言えば、昨年夏に筑波サーキットでの走行会に出走した時、あっさりブチ抜かれた苦い思い出が。
勝負を挑まれたら、男として勝負をしねえ訳にはいかねえぜ!!

さあ、ドチラが燃費走行のテクが優れているか、エコ勝負だぜ!!
V12エンジンにムチを打ち、ガソリンをバラ撒きながら走っていると、すぐにミラーから消えてしまった。ありゃりゃ!?

その後は快適ナイトドライブ・・・いやいや夜間偵察を行い、辰巳PAで休憩。


知ってる車はなかったが、何人かのオーナーに話しかけられ、しばし談笑。
解散がてら、帰る方向が同じだったレクサスIS-F様とプチツーして帰路へ。

翌日、登録部隊変更手続きの為に基地を離れ、四五六式車両さいたま車両基地(akaiakumaさん)へと旅だって行きました。


以上、報告を終わります!

ん!?
上官殿!???

以下上官殿のお言葉。
「二等兵!」
「貴様が今何を考えているか、当ててやろう!」

ドキー!!

「新しく購入する車の事を考えていたな!!」

土器土器土器!!

何で分かるんだ?
上官殿はいつのまに、占い師の修行をされたのだ??
Posted at 2015/03/24 00:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記
2015年01月21日 イイね!

四五六式車両、退役

上官殿!

本日は我が『陸上自走隊 埼玉方面隊』の誇る高速偵察機材、四五六式車両の退役について、ご報告申し上げます!!

はっっ!!
ワタクシ二等兵は現在、部隊(家庭)と仕事とでなかなか自身の時間がなかなかとれず、四五六式車両にて偵察活動を行う時間はほとんどないという状況であります。

我が隊の活動の効率化を図るため、四五六式車両を退役とし、SG式車両に注力したいと考えております!!


そもそもコレクション癖が、全くないワタクシ。
常に身軽を好む性格上、例えフェラーリ様であっても例外ではなく、よく言う「所有する楽しみ」は感じないタイプのようです。

フェラーリ様は走ってナンボ。
ワインディングや、昨年2回しか行けなかったがサーキット走行会は、やはりものすっごく楽しかった。

だがその時間が、数ヶ月に1回とれるかどうかという現状。
つまり現在のワタクシには、フェラーリ様を所有する意義が薄くなってしまいました。

フェラーリ様もガレージで休み続けているのではなく、毎週のように走り回ってくれる主に仕えてこそ、跳ね馬として生まれてきた価値があるに違いない!!

そこでひとまず売却し、ゆっくり走れる時間がとれるようになったら、また跳ね馬を買いたいと思います。
でもサーキット走行会は参加し続けたいので、それ専用のクルマでも安く買おうかな?

ちなみに売却価格は450万円。
興味のある方、購入を考える方は、以下をご参照下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/331881/blog/34929330/default.aspx?cm=true#cm








Posted at 2015/01/21 21:46:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年 偵察活動最終報告会

上官殿!

2014年も本日で最後を迎えました!!
我が『陸上自走隊 埼玉方面隊』も今年一年、大きな偵察失敗もなく、成果を上げることが出来ました。

これもひとえに上官殿のご指導のおかげであります!!

年末という事もあり、各支部長および方面隊長を集めた偵察活動報告会(オフ会)に、昼夜二部参加してまいりましたので、上官殿にご報告申し上げます!


まずは昼の部。
前日からの雨は止み、冬晴れとなった昨日30日。

我が隊の基地から程近い場所にて実施された、各支部長報告。


偵察車両も多種多様。

日本支部 三菱隊(隣が我が四五六式車両)


同じく日本支部 豊田隊


米国支部


独国支部


特に参加車両の多かった、英国支部


もちろん他にも多数の支部から参加しており、多数の隊員と非常に有益な情報交換を行う事が出来ました。
ちなみにイタ車は私一台でした。。。


そして夜の部。
こちらはイタ車ではなく、”痛車”を偵察車両として使用する、各方面隊長の報告会に参加。


今回の方面隊長報告会議の議長、ミヤビックさん。


皆さんはこの日の日中、有明での戦闘帰りの方ばかり。敬礼!!
















2014年も多くの方に出会い、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

1年の終わりの今日、出会った全ての人に感謝しつつ、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/31 17:34:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記
2014年09月07日 イイね!

雨の週末、天気の良い週末

上官殿!

最近は猛烈に暑い日も少なくなり、季節は秋に移ろいつつある事を感じるようになりました。
本日埼玉は、あいにく雨の週末ですが、我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」隊員見習い二号が、市の武道大会に参加して鍛錬をして参りました!

その中でも真剣を使った演武はかなりの迫力!


ワタクシ二等兵、武士道精神を身近に体感し、感涙に咽んでおります!!

感涙覚めやらぬ中、基地に戻るとある事に気が付きました。
我が隊の高速偵察用「四五六式車両」が、ここ二ヶ月の間、ほとんど動いていない事に。

7月1日に車検を受けた際の走行距離は、確か48,200kmくらいだったハズ。
それから2ヶ月以上たった、本日現在の走行距離は…


何かと休日には予定が入っていたので、確かに最近乗った記憶がない… 正に夏眠。

上官殿!
天気の良い週末、四五六式車両を使用しての走行訓練を行うべく、秋のワインディングへはいかがでしょうか?
秋の紅葉シーズンで混む前に乗り込み、快適なドライブ…いえいえ、訓練を行えるはずです。

はっ!!

秋秋聞いていたら、食欲がわいて来られたとの事ですか!

はっ!!

上官殿のご命令遂行のため、コンビニスイーツを買って参ります!(泣)

また天気の良い週末はワインディングではなく、スイーツ(主にマロン)巡りという非常にハードな上りを攻め続ける事となりました(泣泣)
Posted at 2014/09/07 11:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記
2014年08月03日 イイね!

上官殿にも筆の誤り

上官殿!

先日はワタクシ二等兵が上官殿の送迎が出来なかった為、上官殿自ら我が隊の主力偵察機材「SG式車両」の運行を行った所、車両の部分損壊が発生してしまいました!!

上官殿に自ら車両を運行させると言う無礼、大変申し訳ございません!!


上官殿にお怪我は一切ございませんでしたが、「SG式車両」の修復は必要となります。

左ドアミラーは落ち、


FフェンダーからRフェンダーまで、長い傷・ヘコミあり。


あまり時間がないので、取り急ぎコンパウンドと缶スプレーで補修。


ドアミラーも付けました。



上官殿でもごく稀に、この様なミスをすることがあるのですね!
正に「上官殿にも筆の誤り」と言うことわざが、頭に思い浮かびます。

ワタクシ二等兵、より一層の精進を…

え!?
「SG式車両」は、上官殿にはサイズが大き過ぎるとの事でしょうか!?


上官殿!
「弘法にも筆の誤り」とのことわざがあるのはご存知と思いますが、「弘法筆を選ばず」と言うのも……

。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。


ワタクシ二等兵の本日の夕食は、たまごかけごはんだそうです。
Posted at 2014/08/03 21:51:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation