• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちん@のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

富士山麓における夜営訓練

上官殿!

・・・・・・・・・・

上官殿!!

・・・・・・・・・・

基地内には、いらっしゃらないようだ。
先ほどワタクシ二等兵の高機能携帯電話端末(スマホ)にて、新たな偵察地を探索していたところ、以前に訓練を行った野営地(キャンプ場)の訓練予約に空きがある事が判明。


この野営地は、通常週末はずっと先まで埋まっている人気の場所。
キャンセルがあったのか、この偶然を見逃す機会は無い!

上官殿の許可はいただいていないが、訓練なのできっと問題ないだろう!!
そう!いつ起こるか分からない実戦でも機敏に、かつ適切に動けるようにするのも訓練なのであります!!!

と自分に言い聞かせ、急いで準備。
鬼の居ぬ間に 行って参ります!!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ






東名高速道路から新東名高速道路に入り、新富士ICにて下道へ。
途中のスーパーマーケットで食材とビールを購入、訓練地を目指します。

我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」基地から2時間弱で、ふもとっぱらキャンプ場に到着。


キャンパーの聖地とも言われるこのキャンプ場はとにかく広く、敷地面積は東京ドーム約5個分ほど。
しかもこの広い敷地は基本的にフリーサイト、つまりどこでもテントが張ることが出来ます。
クルマでも入っていけるので、皆思い思いの場所にテントを張っています。


ワタクシ二等兵も乙三三式車両改を止め、テントを張り、野営準備完了!


ただしクルマは、先日筑波サーキットを走った仕様そのまま。


なので、ここに辿り着くまでの凸凹道での、超スロー走行を強いられています。(自業自得)



今回は昼過ぎに基地を出たため、準備を終えてコーヒーを飲みながら一息ついていると、既に辺りは暗くなり始めた。
夕食の準備をしなくては!


5月になれば(個人的には)もう暖かいので、薪を使った焚き火はせずに、炭火のみで過ごしています。

昼食が遅かったので夕食は軽めに。
マグロの中トロステーキ。


でもビールはいつも通りの量を飲んだので、気持ちよくなり早めに就寝。



翌朝。
快晴ではないものの、霞がかった富士山もまたヨシ。


富士山の反対側を見るとキレイに晴れているので、今日は天気に恵まれそうだ。




早々に撤収、野営訓練地を後に。
新東名方面ではなく、反対側の山梨方面へステアリングを切る。

訓練地からわずか10分ほどで、山梨県へ潜入成功。


ここから本栖湖へは15分ほど。

・・・・・・・・・・

| PC | ̄ー ̄)ニヤリ






という訳で、ゆるキャン△聖地巡礼 早川町編に続きます!
(上官殿には未確認で進行形)


(つづく)
Posted at 2021/05/29 22:31:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 偵察訓練 | 日記

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation