• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちん@のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

懐かしのあの映画

上官殿!

本日は先週ありました、とある映画の再上映について報告させていただきます!!

(上官殿)私はその映画を観たこと無いが、二等兵は子供の頃に観に行ったのだよな?

はい!
1作目は父と、2作目は友人同士で行ったのであります!! (`Д´)ゞ ビシッ!

その映画とは・・・










マッドマックス


1979年に公開された、オーストラリアのアクション映画。

監督「ジョージ・ミラー」と、主演を務めた「メル・ギブソン」の出世作として有名です。

ちなみに主演のメル・ギブソンは、この映画のオーディションにボロボロの服装でやって来たそう。(前夜に喧嘩をして、そのまま来た)
彼は当時演劇学校に通う学生でしたが、監督のミラーがこれを気に入って主演が決まったとの事でした。

そして何よりこの映画の人気、そしてワタクシ二等兵のお気に入りポイントは、



登場するクルマがカッコイイこと!!!



メル・ギブソン演じる ”マックス” が操る、警察の特殊追跡車両
V8インターセプター



ウェイアンド製スーパーチャージャー、ツイン・オーバーヘッド・カムを装着した5.8リッターV8は、600馬力、最大トルク80kg-mを発揮するモンスター。


ちなみにベース車両となったのは「フォード XB ファルコン GT351」です。




マックスの同僚であるMFP(Main Force Patrol)隊員達が乗る
MFPパトロールカー



ベース車両は「フォード ファルコン XA セダン




”ナイトライダー” と名乗る暴走男が奪った、もう1台の特殊追跡車両
V8インターセプター



「ホールデン モナーロ HQ」がベース車両。




先月25日、場所は東京にある「立川シネマシティ


ここで「マッドマックス コンベンション2025」が開催。


映画視聴はもちろん、フランスのマッドマックス研究家(つまりオタク)メルヴィン・ゼット氏の講演(と言う名の裏話)など、非常に盛りだくさんの内容でした!




マッドマックス」は低予算映画であり、しかもその大半をV8インターセプターを始めとする車両の改造に費やしたため、金銭的な余裕は無かったそうです。
撮影の多くで安価で借りられる施設を利用しており、M.F.P.が入っていたビルは昔の水道局だったものを、地下駐車場はメルボルン大学のものを使っていたという。

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に抜かれるまでは、「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてギネスブックに掲載されていました。



現在ではその表現(暴力など)からテレビ放映はまず無理ですので、むかし観た方・興味が湧いた方は、ぜひ配信などでご覧ください!

↓ オープニングからいきなりコレ


(おわり)
Posted at 2025/02/01 21:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation