• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

いわき市周辺ツーリングルート 考案メモ

いわき市周辺ツーリングルート考案
山麓線(県道35)→川内→国道288→田村広域農道→石川広域農道→東白川広域農道→国道349→国道461→多賀広域農道→国道6号バイパスで帰宅。

距離290kmぐらい?。暖かくなったら試してみます。

Posted at 2017/01/10 13:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年01月07日 イイね!

CBR250R オイル交換

今日、CBR250Rのオイル交換しました。総走行距離54,824km。前回交換から1,053km。
今回は、AZのMEG-023(5w-40)だけだと柔らかすぎる感じがするのでMEG-024(10w-50)と半々ぐらいで混ぜてみました。
若干ふけあがりが重いような気もしますが、8000~9000回転の振動が気持ち減ってるのでストリート的には使いやすいと思う。値段を考えるとそんなに悪くない。

1月8日追記:アクセル全開で走れる場所走行。ワコーズのプレミアムパワー添加。道路の温度計8度。MEG-023とMEG-024半々だとやはりちょっと硬め。その代わり、8000~9000回転の振動が今までで一番少ないので高速ツーリングなんかにはいいかもしれない。
次回は、定番のMEG-018(10w-40)あたり試してみる?。
Posted at 2017/01/07 14:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年01月02日 イイね!

年越しツーリング 伊豆半島 メモ

31日~1日と、1泊2日で伊豆半島ツーリングしてきました。はっきり言って強行軍過ぎて、CBR250Rではそろそろキツイかな~と思っています。


一日目だいたいのルート。341km+α。本当は、小田原厚木道路を通ってターンパイクぐらい走ってからネカフェで夜を明かす予定でしたが通り過ぎてました。通り過ぎて、富士でUターンしてます。

今回、高速道路区間だけ耳栓してしてみたらCBR250Rでもぬぬわkm巡航ときどき追い越しでぬあわkmもぜんぜん大丈夫。(エンジンオイル交換済み&ワコーズのコア601注入) 
ただし燃費は25km/lを切りそうな勢いで減る。金銭的には、どうせ高速代払っているので微々たる問題ですが、給油タイミングが普段と違い過ぎるので注意。

2日目


2日目、伊豆半島定番?のルートを通って高速で帰宅。531km。
何枚か写真アップ。

山あり海あり道よし。ツーリングマップル関東圏で一番おすすめの所だけあって文句なしのルートでした。
残ってるレシートでの確認範囲
有料道路14,700円
給油約5,000円

Posted at 2017/01/02 05:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月22日 イイね!

CBR250R グリップ交換&レバーグリップ装着

今日、地震と津波の影響で仕事が中止となりました。
急に暇になったので、CBR250Rのボロボロになったグリップをまったく同じ物に交換。
物は
グリップ PRO-GRIP #724 耐震GEL ブラック/レッド

耐久性は、通勤&ツーリングで使うと1年も持たないけど振動対策に丁度いいので定期的に交換することでカバー。値段も1800円弱程度だしね。ボンドは前回使った物がまだ使えました。

そして、手の防寒対策になるらしいので
レバーグリップ PROGRIP ブラック 74894
も装着。シリコンスプレーをレバーにぶっかけてねじ込んでやりました。
Posted at 2016/11/22 19:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年10月30日 イイね!

CBR250R エンジンオイル交換

CBR250Rのエンジンオイルも交換しました。総走行距離51826。前回交換から2,105km。
今回は、ミッションパワーシールドは添加なし。相変わらずエンジオイル漏れ対策にはならないので、粘土指数復活剤としてある程度走行してから少々加えてみようかと思ってます。
オイル銘柄は、4CT-S(5w-40)。フィルター交換なし。まぁ3回に1回のフィルター交換でもなんとかなるかな?。
Posted at 2016/10/30 15:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation