• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

いわき市周辺ツーリング

以前考えた、いわき市周辺ツーリング。勿来からぐるっと右回りで走ってきました。田舎の田園風景や新緑が好きな方に非常におすすめ。ワインディングロードや快速ルートを走り続けられます。
棚倉~平田の広域農道が平田の芝桜のところまで2車線で伸びてるので観光するのもありかもしれません。
紅葉のシーズンなどは、小野新町から夏井川沿いの瀬戸画廊などを回って国道399号線で川内へ→県道35線で戻ってくるルートもありかな。その場合、走行距離250km超えそうですけどね~。

今回の走行距離は215kmでした。


Posted at 2016/05/06 07:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月04日 イイね!

国道252号線(只見線)ツーリング

2日、国道252号線ツーリングしてきました。会津坂下まで高速を使い、本当は

このように国道352号線でぐるっと戻ってくる予定でしたが、電光掲示板に通行止めと書いてあったので断念して只見町までUターン。

国道289号線を楽しみながら帰宅ルートに入りました。

今回は、珍しく写真撮ったのでアップ。
国道252号線、ワインディングロード区間。眺めが良かったので撮ってみました。
Uターンしてワインディングロード区間に入ったのが、丁度お昼時だったおかげで帰りは車も少なく楽しく走ることができました。

総走行距離500kmぐらい。
高速道路料金2,660円+250円(あぶくま高原道路)
ガソリン代(推定)1,785円ぐらい
朝飯、昼飯持参。
缶コーヒー3本ぐらい、アイス1個購入。小計500円ぐらい
合計4,945円ぐらい

エンゲル係数を下げる為、お弁当持参のツーリングが続きそうです。

初高速でUターンw
朝早く寝ぼけてたせいか濃霧で変なテンションになっていたせいか、三和から仙台(いわき方面)へ向かってしまいUターンするはめになりましたw
Posted at 2016/05/04 17:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月04日 イイね!

CBR250R 4万km突破など

2日、国道252号線(只見線)ツーリングしてきたので総走行距離4万km突破しました。3年で4万kmなので年間13,300kmぐらい。一昨年は骨折で3か月乗れなかったり、去年度は通勤距離が片道7kmだったりしたので思ったより、距離走ってませんね。

只見線ツーリングのとき、最低1時間に1回休憩取る様にしてましたがそのたびにニュートラルSWをなんとなく押し込んでみたらエンスト回数減ったような?。少なくともエンストしたりしそうになったときは、押し忘れたときだけ。只見線ツーリングでエンストしたのは、1回。しそうになったのが1回。
見た目や触った感じ緩んでる感じはしないのが曲者でもう少し観察してみたいと思います。

Posted at 2016/05/04 03:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月01日 イイね!

CBR250R エンジンオイル&エレメント交換

本日、CBR250Rのエンジンオイルとエレメント交換しました。
総走行距離39,918km。前回交換から、2,225kmになります。オイル銘柄は変更なし、4CT-S(5w-40)、ミッションパワーシールド5%添加。
普段メモしてませんがチェーン清掃&注油、リアサス周り注油済み。

明日、会津新潟方面ツーリング予定です。
Posted at 2016/05/01 16:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年04月29日 イイね!

久しぶりの立ちごけ

今週の月曜日、久しぶりにCBR250Rで立ちごけしてしまいました。元々エンスト癖はあったのですが、駐車場から出すとき「今回は、大丈夫だろう」と油断したらエンスト。そのままこけてしまいました。
今回はケガも無く、修理はクラッチレバーが曲がったので交換。ミラーに小傷。ウィンカーにも傷つきましたが、スタンドが地面に埋まって左側に倒れることを数回やってて傷だらけの部分なので問題無し。

エンストはクラッチ操作ミスじゃないか?という話もありますが自分のCBR250Rに限っては、エアフィルターを交換しただけで一番最初だけエンジンがかかり難いとか、ワインディングロードを走ったあとは空ぶかしをしただけでエンストすることがあるとか、妙にアイドリング付近の調子が悪いときがあります。まぁカムチェーンテンショナーが壊れるような個体なので何かしら調子悪いんでしょうね。

クラッチ交換、工賃込2030円程度
Posted at 2016/04/29 06:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation