• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

いわき市発 下道ワインディングツーリング

雨で仕事休みが多い今日この頃です。
あまりに暇なので、いわき市発下道ワインディングツーリング考えてみました。
まず最初に目指すのがここ、

スカイラインやレークラインを目指せるルートで今のところ、市街地を回避できるルート。安達太良ドリームライン→ミドルライン(県道30)→国道459→国道115。
それで、いわき市から安達太良ドリームラインまでのルートで良いワインディングが結構あります。


ぐるっと遠回りになりますが、
通称山麓線(県道35号線)→県道36で川内へ→国道399→国道288→県道119→安達太良ドリームライン。


ある意味定番の夏井川渓谷→国道349→県道119→安達太良ドリームライン

とにかく楽がしたいなら、国道49→国道349→県道119→安達太良ドリームライン。

安達太良ドリームラインを初めて走るなら、国道349→県道119がおすすめ。信号ありのT字路交差点にセブンイレブン船引門鹿店があるので入口が非常にわかりやすい。

この辺の地理に詳しいなら、県道40や県道114を使って三春ダム経由で安達太良ドリームラインを目指すこともできます。

ちなみに、前回の走ったルートがこちら。福島空港経由→広域農道→安達太良ドリームラインコース。


10/8追記 10月2日またまたこっち方面走ってきました。
追記として、道の駅つちゆで休憩。その後レイクライン→スカイバレー→水窪ダム→ふくしまスカイパーク→スカイライン→ミドルライン→安達太良ドリームラインで帰宅コースがいい感じかな?。
Posted at 2016/09/24 10:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation