• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

犬吠埼灯台ツーリング


Ninja650で初ツーリングに犬吠埼灯台へ行ってきました。

ルートは、国道6や国道51などアップダウンの少ない交通量は普通にある国道メインで、下道のみ380kmほど走ってきました。ルート的にストップ&ゴーも多く、慣らし運転には最適なルートだと思います。
時間的にいわき市からだと、冬場の日の出てる時間内で走れるぎりぎりの距離かな。30分程度滞在してあとはひたすら走ってる感じになりました

Ninja650のツーリングインプレ
慣らし運転の回転数リミッターはほどほどにして遊んで来ましたが、下道ツーリングではまずパワー不足するとかすり抜けが難しいとか重過ぎるとかそう言った不満点が一切無い。平均燃費計もリセットして測ったところ、27.4km/Lと十分満足いく数字出てます。
お尻の痛さは、CBR250R(ゲルザブ仕様)よりぜんぜん良いですよ。帰り約3時間半休憩無しで走ったときは流石にお尻に違和感覚えましたがCBR250Rで慣らした身体には十分快適でした。

ちなみに今回のでわかったのは、6速100km巡航の回転数が5000回転弱と若干高め(MT-07より)だなと思ってましたが、それは中間加速を良くする為だったんですね。6速100kmからアクセルを軽く捻るだけで大型ツアラーらしいトルクフルな加速が楽しめます。燃費ゾーンも6000回転までなので、120km巡航まで燃費ゾーンになるので高速などでは燃費も期待できそうです。
また50〜60km巡航も5〜6速でトコトコ走りながら風景を楽しんだり、流れの速いバイパスも6速ホールドで追い越しから巡航までできたりと日常的使い勝手が非常に良いバイクに仕上がってます。

あとやってないのは、慣らし運転が終わってからのワインディングと高速道路ぐらいですかね。
ETCカードも作らないと。
Posted at 2017/12/11 00:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation