• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
「バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)① 」続きです。

カメラに接続した配線をまとめておきます。

最初、画像のように中央の位置でまとめたのですが、ここでは隙間が少ないようでボディに当たってしまい収まりませんでした。
ナンバー灯の上あたりで収めました。

この時点で、本体まで持って行く付属の延長ケーブル(8m)を接続しておきます。
2
配線を車内に引き込むため、延長ケーブルの先端(RCA)をグロメットゴムに通します。
3
バックドアの制御線と一緒に延長ケーブルを引き込みます。

バックカメラのアースはここでボディアースが取れている箇所で処理しました。

取り外したリアガーニッシュを元に戻します。
4
配線ルートは、このような感じで引き回します。
車内に引き込むため、ゴム配管の近くまで配線します。
5
サービスホールを使用して、ゴム配管まで延長ケーブルを通します。
6
ゴム配管の箇所は、RCAプラグが大きく通しにくいのですが、配線通し道具とシリコンスプレーを活用して、通します。

ここまで配線できれば、あとはセンターコンソールまで隙間に配線を押し込んで見えないように処理しました。

バック信号線は、過去にドラレコのリアカメラ設置で配線してありましたので、そこから分岐しました。
7
バックカメラの延長配線を本体裏に接続します。
ACC配線の処理も行います。
延長ケーブルのバック信号線は、接続しなくても影響なさそうなので接続しませんでした。
8
希望通りにカメラの収まりが良い設置ができました。
9
説明書通りにキャリブレーションを行い、設定を実施しました。

問題なく動作して一安心です。

お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター/ミッドウーハー用アンプの入れ替え実施

難易度: ★★

E型純正オーディオ➡️F型純正ピアノブラックオーディオ 交換

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

純正スピーカー破損で社外に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)② https://minkara.carview.co.jp/userid/168829/car/2713647/7804212/note.aspx
何シテル?   05/21 21:43
コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation