メーカー/モデル名 | トヨタ / シエンタ X リミテッド (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
乗り心地がとにかく良い。振動も音も少なくソファーシートはしっかり体を包んでくれる。 燃費もそこそこ良い。遠出すると15〜20出ることもある。街乗りは平均12だけど。 七人乗れる。シートアレンジが色々出来る。シートを外せば、原付バイクも積める。 なので荷物もいっぱい積める。 ノアやボクシィに比べてコンパクトなので、取り回しが良い。 丸目のデザインが可愛らしい。 多少のオフロードも走れる。 頑丈で故障する事がほぼない。ミン友さんは20万キロも30万キロも走っていたりする。私のシエンタは11万キロを突破した。それくらい頑丈。 最近の電子制御された車と違い、余計な装備は少なく、車いじりを最大限楽しめる。 数え切れないほど良いところがいっぱいです。 |
不満な点 |
ピラーがとにかく邪魔で視界が悪い。 荷台部分に邪魔な出っ張りがあって、積載の邪魔。 時折ノッキングらしい現象が起こる。 そろそろ部品が出てこない。 位でしょうか? |
総評 |
車検の代車に軽自動車を乗ることがありますが、やはり普通車この快適さを味わってしまうと、もう戻れません。 老人ホームの送迎車等にも使われる車だけあって、乗車する人の事を良く考えられて作られた車だと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
丸目。流線型ボディ。2000年頃の流行りだったと思いますが、それがまた良い。
内装のピラーが視界の妨げになる事はちょっとしたマイナス点です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通に使う分には加速性能もブレーキも旋回性能も全て申し分なく、走行面で見れば、何も問題はありません。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
振動も音も少なくソファーシートはしっかり体を包んでくれるのでとても乗り心地が良いです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートを外せば原付バイクも積めるくらい、色々な物を積載出来ます。伊達に7人乗ではないですね。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り平均12km/L
ツーリング平均15km/L 最高燃費20km/L 申し分ないです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古で買ったのですが、20万くらいだったでしょうか?
とてもお手頃価格で一括払いで購入出来ました。 |
故障経験 |
ノーマルの部品で言えば、エアフローセンサーが調子悪くなった事で正常に加速しなくなった事くらいでしょうか。 故障して困ったという思い出がほぼありません。 |
---|
イイね!0件
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 20:20:12 |
![]() |
Cat6A LAN配線工事 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/08 06:52:06 |
![]() |
CVTストレーナ“交換” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/24 07:17:40 |
![]() |
![]() |
ヘルメス号 (カワサキ W800) ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ... |
![]() |
雪子丸号 (トヨタ シエンタ) 愛車の雪子丸号です。 ジーノ君に続いて2代目となる車です。 どノーマルの車なので、これか ... |
![]() |
通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ) 嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ... |
はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206) メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!