• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5 GT turbo@narshのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

ルノー・マスクのチンク?!

ルノー・マスクのチンク?!噂には聞いてましたが・・・ 、やっと公開されましたね。

2014 ジュネーブモーターショウでお披露目だそうです。

コンポーネントは次期スマートと共用、と言うのは既知の通り。
なので『 リヤエンジン・リヤドライブ 』なのです。

個人的にはコンパクトなボディーとシルエットは好きな部類かな。
味付けにもよりますが、RR車の挙動は好きなので、早く乗ってみたいっす。

日本に導入されるでしょうか?。  されて欲しい~v。



TWINGO だって言われてみても、やっぱり・・・ルノー・マスクの FIAT 500 に見えるw。
Posted at 2014/02/14 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | ニュース
2014年01月02日 イイね!

明けまして おめでとうございます  そして・・・

明けまして おめでとうございます  そして・・・ § § 謹賀新年 § §

 

   明けまして おめでとうございます

    本年もよろしくお願いします




















そして・・・新年早々にもかかわらず、「 お年玉 」ならぬ拾い物をGET!(泣。

左後タイヤに2cm程のスクリュービスが半分位インサート。
幸か不幸か?GS手前数十メートルで拾ってしまったので・・・そのまま燃料補給してパンク修理キットで応急処置をして戻って来ました。

今のところ空気漏れは止まっているようです。
主治医が開く日まで漏れが止まっているかは分かりませんが、スポコン3x2本の出費は確定。

これで正月休み中はTWINGO君でのお出かけ計画はパ~ですゎ;;。



ところで、パンク修理キットで使ったエアポンプですが、再使用可能なんでしょうか?。
ポンプ本体についているパージボタンを押した際に、補修剤が逆流してポンプ内部に侵入した模様。
補修剤を入れた後で数分間使用してましたが異音もなく動作してました。

しかし、緊急時に使えない様では意味が無いので、新品を準備した方が無難でしょうね。

タイヤ代+工賃+パンク修理キット代 ・・・・痛いお年玉だ~。


新年早々お目汚しのブログですみませんでした。。。
Posted at 2014/01/02 13:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月15日 イイね!

一年経ちました~♪

一年経ちました~♪First Anniversary ! ?

所有して一年が経ちました。
何だか早く感じるなぁ。

これからどんどん楽しく乗り回すぞー。


でも、冬期は冬タイヤが無いから朝ドラ封印しなきゃね;;。



Posted at 2013/12/15 22:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

TWINGO R.S. は青いポーションを使った!

TWINGO R.S. は青いポーションを使った!エアクリと青いマジックポーションを投入したので、いつもの山坂道に・・・・もとい、いつものダム湖まで朝ドラへ行って来ました。

青いポーション、効きます!。
水温をモニターしているとその効率の高さが見て取れます。
水温の上昇・低下スピードが純正時と比較して約2~3倍は早いです。
なので暖気も早いですし、水温が上がりファンが回れば即座に低下し始めるので設定温度内で安定します。
ファンが回らなくても走行風だけでもスーっと水温が下がるのは、見ていて気持ち良いくらい。
逆に油温が高くなる傾向になりますね。

それからそれから~
朝ドラからの帰路、所用でDラーに寄ったところ・・・

ドーン!
展示車と試乗車予定のルーテシア R.S. がお出迎え♪。
2台供シャシー・カップです。

11月14日が発売日ですので、再来週には試乗車としてナンバーが付くかな?。

ルーテシアが凄く良かったので R.S. には期待大。
実に楽しみだ♪。


Posted at 2013/11/03 21:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月26日 イイね!

ステッカーのトラブル、その後・・

ステッカーのトラブル、その後・・今日は珍しく?昼から時間が取れたので、午前中に届いたエアクリーナーを交換してからDラーへ向かいました。

新型ルーテシアの試乗と、先般調査をお願いしてたステッカーのトラブルについて聞くためです。

詳しい試乗記については割愛~w(爆。
特に何も申しませんが、是非とも試乗してみてください!。

イイっすよ!!。

自分がツボにはまったのは「 実用域での滑らかさと気持ちよさ! 」。 小さなネガ部分も幾つかありますが、差し引いても余りある良さがあります。
TWINGO GORDINI RS より安いしね。(車両価格も税金も)

いや~、叶うことなら通勤快足にして毎日乗りたいっす。



=§閑話休題§=

話がそれました。 ステッカーの件です。

セールスさんが労してルノージャポンの方や納整センターに問い合わせて調べたところ・・、とある事実が分かったそうです。

それは、トラブっているステッカー表面の粘着状の物は
「ステッカーの保護フィルムの一部」だという事。


この粘着状の物はステッカー保護フィルムを剥がした際に一緒に剥がされるべき物のようです。
本来残るべき RED BULL ステッカー本体はかなり薄い。(ルーフのステッカーを見れば分かります)

この事実が周知されていないためにディーラー単位での症状が出る出ないがあるみたい。

RED BULL のステッカーだけじゃなく、メガーヌ RSのレッドパックの赤いラインでも症状が出ています。
かなり剥がしにくいもののようで、レッドパックの場合、横に並んで張られたステッカーで正常なものと剥がし損ねた状態の物が有る事で理解できます。

ステッカーの仕様や対応の確認のために、只今は本社に確認中との事で正式な対応を待機中。


では、「 本来は剥がれる物なら、現状の物でも剥がせば良いじゃないか」という事になると思いますが・・。
そうは問屋が卸さない!w。  既に剥がれるという状態にはありません、あしからず。。。

でもまぁ、事実が分かってホッとしました。
折角の限定車の証なんで剥がすには忍びないですしね。

正式な対応がされるのを心待ちにしたいと思います。
Posted at 2013/10/26 20:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RENAULT 5 GT turbo について http://cvw.jp/b/1692008/46822622/
何シテル?   03/19 22:23
5 GT turbo@narshです。 (narsh ⇒ ナーシュ って読みます)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー サンク サンク兄さん (ルノー サンク)
” RENAULT 5 GT turbo ” です、2015年 4月11日に納車になりま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤快足でした。
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール 黒ダルマくん (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
”TWINGO R.S. RED BULL RACING RB7 ” です。 2012年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation