• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萩原にゃぶろー(:3[___]の"ブル美2世" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年3月2日

バフ掛け他いろいろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマが汚すぎる上にルーフとボンネットにイオンデポジットができててコーティングが意味をなさないのでバフ掛け

ゆ↑き↓降ってたこともあって泥まみれでアレですね
2
洗車→粘土で鉄粉取り→仕上げ用コンパウンド+ダブルアクションサンダー(大泉さんにお借りしたやつっていうかずっと借りっぱなし)+スポンジバフで磨いたところ。ちょっとっていうかだいぶコンパウンド塗りすぎですねこれ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1978122/car/1486584/2853158/note.aspx
リンク先にもあるように、水や研磨剤等を付けないでねって書いてありましたがまあいいでしょう。たぶん。
3
まあいいんじゃないでしょうか。
4
窓もキイロビンでシコシコ油膜取りしました。
ようやっと関西定例のステッカーも貼りました。
5
ルーフは磨きが足りなかったっぽいのでまた今度ウールバフなりで磨こうとおもいましゅ
6
あとはフロント窓にガラコして、車体とホイールにバリアスコートしてひとまず終了ということで。

何より面倒ですねこういう作業は。コーティングも込みって考えたら店に投げた方がええってのがわかりました。板金したらガラスコーティングしたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(バケツ一杯の水で)

難易度:

純水器を試してみた

難易度:

洗車

難易度:

スタッドレスタイヤ 冬用ホイールのメンテナンス

難易度:

灰が乗ってるので洗車

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月3日 10:51
洗車はメンテの基本だって、先輩から教わりましたよ!

文句言いながらも自分であれこれやってしまうのがクルマ好きの性ってやつですわ(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 14:51
特にガラスコーティングとかの場合だと店に投げた方が安上がりで仕上がりも綺麗だったり…するんですけどね、何故か自分でやっちゃうんですよねww

箱替えしたはいいけど愛着が全然わかなくて、最近ようやっと自分のクルマになったんやな、って思えてきたのでぼちぼち綺麗にしてきたいと思ってます。
2016年3月4日 11:52
僕も同じで箱換え当所は嫌で嫌で仕方ありませんでした。
でも時間が解決してくれましたよ!
それでも前の女(車)に未練はありますが、幸い同年式で同じ車なんで(笑)
最終的にはシルバーに塗っちゃえばいいかなって!(笑)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

憧れの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 01:10:36
極めろ!パワーFCその一 ※燃料補正係数のズレ01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 03:20:25
GX100 AT→MT化 その1(AT降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 21:36:21

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
BMW ALPINA D3 BiTurbo Touring #175 Exterior ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
管理委託車両と言う名の僕のおもちゃ E-NA8C '94 Sr.1.5 標準車 エアコ ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
車体0円号 国内導入ド初期号、5年間不動だったやつを貰ってきました フレームが色褪せて ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
SONICA RS Limited (FF/CVT) MODEL:CBA-L405S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation