• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

術後2ヶ月

術後2ヶ月 写真は結構前なんですが
4/3(金)の桜並木を通勤時走行のものです。

今ですとすっかり葉桜に周りはなっているのですが
ちょっとご無沙汰してました。



前十字靱帯(ACL)再建手術後9週経過。2ヶ月過ぎ。
ええ、リハビリは順調に推移しています。

術後5週以降更新サボっていましたが
途中経過をまとめて。

まず、週2→週1リハビリ通院へなりました。
ざっくり週経過毎の変化点です。

▼術後6週
フルスクワット解禁。
階段登りはほぼOK

▼術後7週
術後2ヶ月目でのマイルストーン
正座まで握りこぶし1つは到達

階段の下りも手すり無しでゆっくり出来る感じ。

片足スクワット解禁(鏡越しなので左右膝が逆になっています)
受傷は左膝。


▼術後8週
膝曲げ正座まで指3つ
エアロバイク(自転車こぎ)解禁へ

▼術後9週  術後2ヶ月経過診察で合格!!!
膝曲げ正座まで握りこぶし1つは楽々クリア
正座まで指2つ

風呂上がりならココまで(ここ重要。。。) 朝イチは×
パターマットの上で


てな感じです。
はやくゴルフしたいな~。

最近は毎週末CSでのゴルフ中継観戦ですかね。


車いじりはメンテ主の感じですかね。ぽちぽち

エアコンフィルタ交換


夏タイヤへ交換
4/8に雪が降った時には焦りましたよ。


途中の桜並木走行も
Posted at 2015/04/15 22:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記
2015年03月12日 イイね!

術後5週

術後5週
前十字靱帯(ACL)再建手術後5週経過。

本日のリハビリ通院で

・ウエイト2kgへ増量
・膝可動域 屈曲125度へ
・ウエイトトレーニング解禁
まずまずですかね~

角度の目安としては尻から踵までの距離がこぶし2つで130度近いので、術後2ヶ月(8週)の目標握りこぶし1つまでもう少し。

萎縮した内側広筋も少しづつ復活


半スクワットと空気イスも。


今月は毎週リハビリ通院です。

Posted at 2015/03/12 21:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記
2015年03月05日 イイね!

術後1ヶ月

術後1ヶ月
早いモノです。
 
左膝前十字靭帯損傷(断裂)、再建手術してから、もう1ヶ月経ちました。
退院してから10日ほど経過

本日、装具屈曲位での90度固定が解除されました。
通常5~6週目ということなので少し早め。

すぐ週明けから通勤していますが、この膝装具をGW頃まで装着しないといけません。
これ付けるとズボンが履けませんので、ウィンドブレーカースポーツパンツで許可もらってます。

ただ、夜には相当浮腫んできますので、アイシングと挙上(足の方を心臓より高い位置に保つ)はまだ欠かせません。

週1から2のリハビリ通院してますよ。
現在の主力メニューは内側広筋(ないそくこうきん)の回復。

膝を伸ばしたときにぷくっとなるところですね。
膝の上の内側の筋肉です。

弱った筋肉のトレーニング。
全然力が入らない、ぴくりともしない。
あせります。

両足で可動域確認
そして、EMS(低周波治療器みたいなもの)で反応の弱いこの内側広筋を刺激。

続いて膝下を押しつけるトレーニング。
ウエイト(1kg)で持ち上げながら、足が曲がらず真っ直ぐ維持のトレーニング。
これが結構キツイのなんのって。

写真はこの左足を持ち上げているんですよ。



退院後から積極的にアミノ酸摂取の効果も有ったかも?

本日、来週からいよいよ筋トレ許可も。
順調に回復していますよ。
Posted at 2015/03/05 23:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記
2015年02月21日 イイね!

退院

退院 本日、2/4(水)から18日間の入院生活を終え
退院しました。

左膝前十字靱帯断裂・再建手術に伴うものですが
長かったですね~。


退院祝いに。(患部が腫れるから一杯までね~と)
ずっと禁酒だったのでこれまた美味すぎ。。。


久々のラーメンも。ウマすぎ。

ちなみに入院生活で体重は3kg減ってました。。
Posted at 2015/02/21 17:54:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記
2015年02月18日 イイね!

術後13日目 ハード膝装具

術後13日目 ハード膝装具歩行訓練もまあ順調?
で筋肉の衰えを日々実感する毎日です。

ちなみに歩行訓練開始当日から松葉杖無しですよ。

入院生活も残り4日。

入院前に型取りした膝の硬式装具(KIP:Kee In Protection ニーブレース)を装具屋さんより病室へ届けてもらいました。

これから3ヶ月ほどは毎日装着。
おそらくスキー雪上復帰時にも装着するであろう装具です。

でもこれブーツに絶対に当たるな~

確認したところ、スキーブーツ持参で干渉しないようカットしてくれるとの事
Posted at 2015/02/18 11:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation