• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

一定期間乗らないクルマの保険料を安くする方法

一定期間乗らないクルマの保険料を安くする方法 my TTは冬期間はガレージ内で冬眠させる。乗らない=絶対事故はおきない。しかし保険料は満額払っている。これをなんとか打破したい。もちろん「冬は乗らない割引」とかがあるわけではないので少々頭を使おう。
乗らないのであればその時点で契約を解除してしまえは保険料は払わなくて良い。しかし春になって車に乗る時期がきたら保険は必要だ。その時に加入すると新規扱いになり保険料が高くなってしまう。なので契約は継続したまま保険料の額を少なくすることを考えれば良い。方法は簡単、保障を出来る限り下げる内容で契約変更を行えば良い。

ここで具体的な例を。
私は車の保険はJA共済に加入している。尚、JA共済は一年分一括で支払うのが原則。my TTは保障は全て最高額で加入しており年間63120円の支払い。まず契約の種類が「家庭用」なのでこれを「一般用」に変更する。理由は「一般用」の方が契約内容の変更の自由度が高いからだ。それだけで年間61580円になる。ただし年齢制限が家族、家族以外も30歳以上限定になるのでそのあたりは注意が必要だ。
次に保障内容を出来るかぎり下げる。そうすることにより年間の支払いが42255円となり年間19325円お得。私は12月から翌年の3月までの4ヶ月間は乗らない。つまり4/12ヶ月×19325円=6441円お得。
もう少し割り切って11月から翌年4月までの6ヶ月間乗らないと9662円と一万円近くお得。
ちなみにこの方法は保険会社は教えてくれない。又、この方法はもちろん私が考えだしたわけではなく雪国でバイクを所有している方々は当然の方法らしい。

複数台クルマを所有している場合割り切って冬は一台しか乗らないというものアリだろう。そうすることにより保険料の支払いを安く抑えることができるしスタッドレスタイヤや冬用ワイパーも買わずに済むし融雪剤でクルマが錆びる心配も減る。
ブログ一覧 | my TT | 日記
Posted at 2009/12/06 21:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation