• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO.@OILKINGのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

最近の散財

最近の散財

(画像は、もうすぐ30万キロ ゆー#君の本気仕様ゴルフMk.3GTI そのうち一緒にサーキット走れたらイイね)






さて本題の散財

まずスナップオンのトルクレンチ

新しいのを買いました(N.m表示) 使う時、グリップの部分とフェンダーが干渉してしまうので10mmのエクステンションステーもあわせて購入。

それに関連してスナップオンのステッカーを買いあさる。



トランク内のものが動くのが気になりトランクネット購入



そしてこんなものも

北米アウディ純正タイヤトート

VW純正もある。各メーカーあるのかと思えばそうでもなく。なんか製品自体は同じでメーカーのロゴだけ入れてるような気が・・・・・。
Posted at 2014/08/30 23:38:08 | コメント(1) | my TT | 日記
2014年08月14日 イイね!

ふたたびサーキット

ふたたびサーキット

昨日のハナシ。hevoevo氏の誘いでサーキットへ。

前回のショートコースとは違い、今回は高速コース。

初めてのコースで若干緊張気味。





hevoevo氏の本気仕様S2000


彼は、メンテナンスから板金塗装まで自分でこなす。

走りのほうは早めにタイヤが

オワタ\(^o^)/


不完全燃焼だった模様


私のほうは前日急遽ステッカーを自作してヘルメットをレッドブルカラーに。(こんなことするよりコースを覚えるべきだった)



最初の走行後本当に家に帰りたくなったorz

先日Y社長に教えてもらったことを思い出し走るのみ。そして最後に目標タイムをクリア。
なにより楽しかったのでヨシとする。


タイヤ、ブレーキには不満無し。
気温が高かったせいかオイル温度が130度を超えちょっと不安。ただ、オイルクーラーが必要かは疑問。そこまで投資するべきか、後日Y社長と相談だな。
Posted at 2014/08/14 19:49:02 | コメント(2) | my TT | 日記
2014年07月20日 イイね!

グーグルマップのナビ機能は使えるか? つづき

グーグルマップのナビ機能は使えるか? つづきGPSロガーはダッシュボードの奥に両面テープで固定。電源はシガーライターから取ることは出来るが一回の充電で25時間使用可能なので問題無いだろう。

スマホは最近購入したMOUNTEK製のホルダーで固定。これはオーディオのCD挿入口を使って固定するものだ。my TTの場合、Defi-Link Displayと干渉してしまうので取り付け部分を加工して左側にオフセットさせている。



さっそく使ってみた感じでは、まぁ 使えるかなっと。


案内自体は普通のナビと変わらない印象。わざとルートを外れてみてもリルートは一瞬でこなす。


ただし、高速道路/有料道路を使う、使わないの選択くらいしか出来ないし、経由地の設定も出来ないので自分が通りたいルートを必ずしも案内してくれるわけでは無い。マップを随時ダウンロードしながらなので圏外になると役にたたなくなるということは予め覚悟が必要だ。
Posted at 2014/07/20 16:04:12 | コメント(1) | my TT | 日記
2014年05月15日 イイね!

先日のサーキットランの結果をふまえて

先日のサーキットランの結果をふまえてY社長に、いろいろ相談。

一番の疑問はどこを何速で走るかだ。

当日、自分的にはエンジンの特性上4000RPM~レッドゾーン近くまでを使って走ろうと思い、2、3速を多用。
だがこれだとホームストレートで3速とすると1コーナー手前ギリギリで吹け切ってしまう。かといって4速に入れてもすぐに3速に戻すことになる。
もっと困惑したのが最終コーナーを2速で入るとコーナーリング途中で吹け切る。

で、Y社長のアドバイスによると、「最終コーナーはガマンして3速で回りなさい」と。
「もしかしたらリアが滑りだすかもしれないけどそこはガマン」「そうするとホームストレートで早めに4速に入れられる」「たぶん、1コーナーは4速では無理だと思うので3速に入れて回る」
」「やたらと高回転側ばかり使って走っても遅いだけだよ」「たとえ、回転数が下がってパワーバンドから外れても3速、4速を多用したほうがタイムは出ると思うよ」
ほう、ナルホド。次回試してみます。


いっぽう、hevoevo氏からは車載カメラからの映像ファイルをもらいました(感謝!!)
さあ、じっくり見て反省点を・・・・・・が、あまりにも自分の走りがヘタクソで途中で嫌気がさしてヤメ。もちろんWeb上にupなんてできるわけ無し。




まぁ、次回の走行に期待だな。
Posted at 2014/05/15 20:46:56 | コメント(0) | my TT | 日記
2014年05月02日 イイね!

my TT ようやくサーキットデビュー

my TT ようやくサーキットデビューS2000をサーキット専用車としているhevoevo氏 今日走りに行くということなので私もmy TTで同行。

私自身、2008年を最後にサーキットを走るのを休止していたのだが、ここにきて復活。
このコースを走るのは2007年以来2回目だ。

まぁ、2回目のコース、初めて走る車、6年ぶりのサーキットということで今回はリハビリみたいなもんだな。よって、タイムは二の次 サーキットを走る感覚を取り戻すことに専念する。


平日ということで貸切状態。集中して走れたよ。しかし、・・・・・


やはりマトモには走れないわけで・・・・・。タイムは二の次と言っても、あまりにも遅くて・・・・・orz

hevoevo氏の後ろを走って走行ラインを研究したり、hevoevo氏の前を走ってhevoevo氏の車載カメラで撮ってもらって自分の走行ラインを確認したり。だいぶマトモになってきたところで本日終了。

クルマ的には水温100度以下、油温130度以下と問題無い範囲。





今回、タイム計測にはアンドロイドのアプリ GPS Lapsを使用。

あまっていたスマホホルダーを組み合わせて搭載。(フロントガラスに吸盤で固定)

どの程度正確かは分からないが問題無く作動することは確認できた。

先日、導入したP-ZERO

Y社長おススメだけあってグリップも高くタレも無く安心して走れた。




やはり、
高グリップのP-ZEROも
性能の高い足回りのBPSも
強力に効くアルコン4ポットも
しっかり体を支えてくれるレカロのフルバケも
ペダル操作しやすいピロティのドライビングシューズも
サーキットで使い倒してこそだ。
公道では性能の1割しか活用できない。無駄な性能、無駄な投資。


久しぶりのサーキット走行を終えて、気分良く帰る途中
こんなのとすれ違ったよ↓

日本にもディーラーが出来て買いやすくなったとはいえ、ここで見るとはねえ。しかも地元ナンバーだったよ。でも、まぁ いいもん見たな。
Posted at 2014/05/02 22:16:31 | コメント(0) | my TT | 日記

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation